2007年2月発表 2010年7月終了モデル
この情報は2010年7月現在のものです。
|
走る、曲がる、止まる、楽しい。
それが、バモス。
|
 |
 |
Photo:Lターボ・ローダウン(2WD/4AT車) ボディカラーはプレミアムディープバイオレット・パール
|
頼もしい発進・加速性能と低燃費をもたらす高精度な電子制御燃料噴射システムに加え、ノックセンサーを採用。 扱いやすく、パワフルな出力特性を実現しています。人数や荷物がふえても走りはとても快適&スムーズ。
実用燃費にもすぐれています。
|
 |
なめらかな加速と静かな走り、そして燃費もおさえる4速オートマチックをはじめ加速時にも頼もしい3速オートマチック、軽快な走りの5速マニュアルをタイプにより設定しています。 |
|
 |
写真は4速AT
|
|
●バモスのオートマチック車のシフト装置には ■ブレーキペダルを踏まないと、セレクトレバー[ P }(駐車)位置からのシフト操作が行えないシフトロック機構■[
P }位置にあるときのみイグニションキーを抜くことができるキー・インターロック機構■[ R }(後退)位置にあることをチャイムでドライバーに知らせる後退位置警報装置が装備されています。
●バモスのマニュアル車のエンジン始動装置には■クラッチペダルをいっぱいまで踏み込まないとエンジンが始動しないクラッチ・スタートシステムが装備されています。
|
 |
乗る人数や荷物の量が変わっても、安定した走りと素直なハンドリングをしっかりとキープしてくれる頼もしい足まわり。 さらに、コーナリング時などでの走行安定性をいちだんと高めるフロントスタビライザーも採用。バモスならではの上質な乗り心地を生みだします。
|
普段は2WD(後輪駆動)状態で走行。 雪道などすべりやすい路面になると自動的に4WDにチェンジ。 急な路面変化にも安心です。
|
|
|
最小回転半径は4.5m(2WD車※)の小ささ。EPS(電動パワーステアリング)とあわせ、せまい場所での取り回しや車庫入れも、いたってスムーズ&ラクラクです。
※L・ローダウン/Lターボ・ローダウン、メーカーオプション「ローダウンパッケージ」装着車を除く。
|
|
 |
|