技術・品質

世界最高の性能・品質を追い求めてきた
技術者の想い・HF120の構造・受賞歴について
ご紹介します。

受賞履歴

Hondaの航空機エンジン技術の受賞歴を紹介します。

2025年2月 航空整備士賞プログラム 「ダイアモンド賞」を2年連続受賞ホンダ エアロは、昨年に引き続き、米国連邦航空局(以下、FAA)が実施しているウィリアム ビル オブライエン航空整備士賞プログラムにおいて最上位の「ダイアモンド賞」を受賞しました。
同賞は、FAAが指定した整備に関するトレーニングを修了した整備士の割合が100%に到達した組織へ授与される賞です。ニュースページはこちら >

2024年2月 航空整備士賞プログラム 「ダイアモンド賞」ホンダ エアロ インクは、FAAが実施しているウィリアム ビル オブライエン航空整備士賞プログラムにおいて「ダイアモンド賞」を受賞しました。
同賞は、FAAが指定した整備に関するトレーニングを修了した整備士の割合が100%に到達した組織へ授与される賞です。ニュースページはこちら >

2023年2月 航空整備士賞プログラム 「ゴールド賞」ホンダ エアロ インクは、高水準のサービスと整備士の品質などに関する専門性が評価され、米国連邦航空局が実施しているウィリアムビル オブライエン航空整備士賞プログラムにおいて「ゴールド賞」を受賞しました。ニュースページはこちら >

2022年11月 日本ガスタービン学会 功労賞・感謝状日本ガスタービン学会より先進パワーユニット・エネルギー研究所 輪嶋 善彦フェローが「功労賞」を受賞。また、同研究所として「永年賛助会員感謝状」を授与されました。ニュースページはこちら >

2017年4月 文部科学大臣表彰 科学技術賞(開発部門)小型ビジネスジェット機用ターボファンエンジンの開発に関して「平成29年度 科学技術分野の文部科学大臣表彰 科学技術賞(開発部門)」を受賞ニュースリリースはこちら >

2016年7月 先端材料技術協会 製品・技術賞HF120へのCFRP製静翼開発が「先端材料技術協会 製品・技術賞」を受賞

2016年4月 日本ガスタービン学会 技術賞小型ビジネスジェット機用ターボファンエンジンの開発について「日本ガスタービン学会 技術賞」を受賞

2015年11月 埼玉県和光市 産業功労賞小型ジェットエンジンの研究開発について、埼玉県和光市より「産業功労賞」を受賞