第4戦チェコGPのフリー走行は、青空が広がる絶好のコンディションの中で行われ、前戦アンダルシアGPでベストリザルトの4位でフィニッシュした中上貴晶(LCR Honda IDEMITSU)が9番手。MotoGPクラス3戦目となるアレックス・マルケス(Repsol Honda Team)が16番手、カル・クラッチロー(LCR Honda CASTROL)が17番手、骨折した右腕上腕の再手術を行ったマルク・マルケス(Repsol Honda Team)の代役として出場のステファン・ブラドル(Repsol Honda Team)は22番手で初日を終えました。
前戦アンダルシアGPでベストリザルトを刻み、意気が上がる中上は、FP1でトップタイムをマーク。好調をアピールしました。そして、中上を始め、ほとんどの選手がソフトタイヤを装着してタイムを上げたFP2では、完璧なアタックが出来ず9番手へとポジションダウン。しかし、決勝に向けての連続ラップでは1分58秒台を刻み、決勝に向けて着々と準備を進めました。2日目のFP3ではダイレクトでのQ2進出を目指しトップ10。予選では、ベストグリッドとなる5番手以上を目標に挑みます。
MotoGP3戦目を迎えるアレックス・マルケスは、MotoGPマシンでブルノを走るのは初めてとなります。そのため、FP1はマシンの確認と慣熟走行。FP2でも引き続き慣熟走行に集中して約1秒のタイム短縮を果たしました。前戦アンダルシアGPでは2戦目にして8位でフィニッシュしました。2日目のFP3と予選では、初のQ2進出を目指します。
MotoGPクラスの開幕戦となった第2戦スペインGPの決勝日朝のウォームアップで転倒、左手首の舟状骨を骨折して欠場。連戦となった第2戦アンダルシアGPに復帰して13位完走を果たしたカル・クラッチローは、初日を17番手で終えました。クラッチローは、1週間のインターバルを経て、FP1は10番手とまずまずのスタートを切りました。そしてFP2では新品タイヤを使わなかったことから17番手へとポジションを落としましたが、復調をアピールしました。ブルノは得意とするサーキットです。初日から決勝に向けた取り組みを2日目のFP3と予選の走りに注目されます。
マルク・マルケスの代役として出場のステファン・ブラドルは、今季初レースとなりましたが、着実にタイムを短縮しました。ポジションは22番手というものですが、2日目のタイム短縮とポジションアップが期待されます。
中上貴晶(MotoGP 9番手)
「今日はすばらしいスタートを切ることができました。FP1でトップタイムを出すことができました。これは僕にもチームにもとてもポジティブなことです。しかし、FP2では少し苦戦しました。気温が少し上がり、路面コンディションが変わりました。レースペースと別のタイヤに取り組み、苦戦しましたが、トップ10に入っているので初日としてはとてもうまく行ったと思います。明日のFP3はみんながどんどん速くなるので厳しくなりますが、僕も前進していますし、どこでタイムを落しているのか分かっています。そのため明日に向けてとてもポジティブですし、チームの仕事にとても満足しています」
アレックス・マルケス(MotoGP 16番手)
「ブルノは大好きなサーキットです。またマシンに乗ることができてうれしいです。FP2では小さな問題がありましたが、正直それほど影響はなく、いい初日になりました。グリップは完ぺきとは言えませんでした。たくさんの転倒が見られました。特にほかのクラスでは転倒が多かったので、明日はグリップがよくなっていることを願っています。今日のフィーリングはとてもよかったです。でも1周のペースにもっと取り組む必要があります。明日に向けて調子はいいです。着実にリズムを築き上げています。このサーキットでどのような走りができて、どのようなことが可能なのか様子を見たいと思います」
カル・クラッチロー(MotoGP 17番手)
「今日はとてもうまくいきました。ヘレスでケガをしたあと、マシンに乗るのが難しかったので、今日の仕事には満足しています。FP1はとてもうまく行きました。右腕の腕上りがあったので、午後はハンドルバーのポジションを少し変更しました。でもそれがあまりよくなかったので、そのあとさらに変更しました。最終的に元のポジションに戻し、マシンをうまくコントロールすることができました。FP2でも感触はよかったです。今日は新品タイヤを使いませんでした。新品タイヤで速いタイムを出すことよりも、仕事に取り組む方がいいと思ったからです。全体的には満足しています」
ステファン・ブラドル(MotoGP 22番手)
「今日はフィーリングを取り戻そうとがんばりました。テストでMotoGPマシンにはたくさん乗っていますが、久しぶりにこのマシンに乗ると、ストレートの加速と、そのパワーに驚かされます。6か月ぶりに乗ったので、このスピードに慣れ、すべてをコントロールするのに少し時間がかかりました。しかし、これは普通のことであり、今日はうまく行きました。毎周前進できました。明日に向けて準備はできています。ポジティブな初日でした。ここまでのところうまく行っているので、明日が楽しみです」
順位 | No. | ライダー | マシン | タイム/差 |
---|---|---|---|---|
1 | 20 | F.クアルタラロ | ヤマハ | 1'56.502 |
2 | 21 | F.モルビデリ | ヤマハ | +0.007 |
3 | 88 | M.オリベイラ | KTM | +0.048 |
4 | 5 | J.ザルコ | ドゥカティ | +0.081 |
5 | 12 | M.ビニャーレス | ヤマハ | +0.166 |
6 | 36 | J.ミル | スズキ | +0.374 |
7 | 41 | A.エスパルガロ | アプリリア | +0.539 |
8 | 44 | P.エスパルガロ | KTM | +0.557 |
9 | 30 | 中上貴晶 | ![]() | +0.571 |
10 | 43 | J.ミラー | ドゥカティ | +0.607 |
11 | 33 | B.ビンダー | KTM | +0.777 |
12 | 46 | V.ロッシ | ヤマハ | +0.788 |
13 | 42 | A.リンス | スズキ | +0.852 |
14 | 9 | D.ペトルッチ | ドゥカティ | +1.118 |
15 | 4 | A.ドヴィツィオーゾ | ドゥカティ | +1.130 |
16 | 73 | アレックス・マルケス | ![]() | +1.186 |
17 | 35 | カル・クラッチロー | ![]() | +1.251 |
18 | 53 | T.ラバト | ドゥカティ | +1.275 |
19 | 63 | F.バニャイア | ドゥカティ | +1.337 |
20 | 38 | B.スミス | アプリリア | +1.659 |
21 | 27 | I.レクオナ | KTM | +1.876 |
22 | 6 | ステファン・ブラドル | ![]() | +1.922 |