ロングストレートと中高速コーナーが連続するモーターランド・アラゴンは、コースに出るタイミング、コース上での駆け引きが重要となりますが、その難しい予選で小椋藍(Honda Team Asia)が今季3度目のフロントロー獲得となる2番手につけました。連続ラップでも十分に表彰台を狙えるラップを刻み、念願の初表彰台、初優勝に大きな期待が膨らみます。
6番手にはアロンソ・ロペス(Estrella Galicia 0,0)で今季ベストグリッドを獲得しました。2年目のシーズンとなる今年は、ホームGPとなったカタルニアGPで予選7番手、決勝4位。今大会も地元ファンの声援を受けて6番手とベストグリッドを更新しました。
後半戦に入って4戦連続表彰台獲得と好調なトニ・アルボリーノ(VNE Snipers)が7番手。今季3勝目が期待されます。前戦サンマリノGPで初優勝を達成した鈴木竜生(SIC58 Squadra Corse)は、8番手から2連勝に挑みます。前戦サンマリノGPで2位のジョン・マクフィー(Petronas Sprinta Racing)が9番手、初日5番手と好調なスタートを切った佐々木歩夢(Petronas Sprinta Racing)が10番手と続きました。
総合出場のロレンソ・ダラ・ポルタ(Leopard Racing)が12番手、ケガから復帰2戦目となるガブリエル・ロドリゴ(Kömmerling Gresini Moto3)が14番手。ともに厳しい予選結果となり、中団からのレースとなりますが、追い上げの走りに注目です。
小椋藍(Moto3 2番手)
「今日はとても難しい予選でしたが、最後のラップはいい位置でアタックすることができました。単独で走って、予選2番手は悪くありませんが、PPを獲得できなかったのは残念でした。明日の朝のウォームアップでマシンのセッティングを確認し、レースに挑みます。アラゴンの攻略ポイントは、最後のストレートとフィニッシュラインまでの区間です。勝つのは簡単ではありませんが、レッドブル・ルーキーズ・カップ、CEV Moto3でのレース経験を生かし、全力を尽くします」
アロンソ・ロペス(Moto3 6番手)
「今日はポジティブな日でした。ウエットでもドライでも速く走ることができました。このようなコンディションで、いいフィーリングをつかめたことが、Q2の結果につながりました。単独でも集団の中でもいいペースがあります。コーナリングも決まっています。2列目からのスタートになりますが、普段はもっと後ろからなので、緊張します。落ち着いてスタートしたいです」
トニ・アルボリーノ(Moto3 7番手)
「今日は決勝に役立ちそうなことにいろいろトライしました。しかし、あまりうまくいかず、予選でも完ぺきなアタックができませんでした。明日に向けて解決策を見つけられるように全力を尽くします」
鈴木竜生(Moto3 8番手)
「最後のアタックが、ちょうどチェッカーのタイミングと重なり難しくなりました。後ろに多くのライダーがいるのは分かっていましたが、駆け引きしているとチェッカーが振られてしまうので、行くしかありませんでした。結果として、みんなを引っ張ってしまう形になり、8番手がやっとでした。でも、単独でいいペースで走れているので、その辺はポジティブだったと思います。できることなら2列目からスタートしたかったです。今回は3列目からの決勝になりますが、しっかりトップグループについていって上位を目指します」
ジョン・マクフィー(Moto3 9番手)
「3列目を獲得できて、少し驚いています。しかし、アラゴンはスリップストリームが効くので、一気にタイムが上がることもあります。このようなサーキットでは、予選はいつも賭けになります。すばらしいラップを刻むこともあれば、ストレートで1秒落とすこともあります。目標は前の3列に入ることで、それを達成できました。ほかの多くのライダーたちよりもいいリズムがあると思います。レースに向けてとても強さを感じています。いいレースができると思います」
佐々木歩夢(Moto3 10番手)
「今日は天候が不安定でした。難しいコンディションとなり、予選は10番手でしたが、表彰台争いをするには十分な位置です。決勝ではいいスタートを切って、なるべく早くトップグループに追いつきたいです。今大会はいいペースがあるので、いいレースができると思います」
順位 | No. | ライダー | マシン | タイム |
---|---|---|---|---|
1 | 44 | A.カネット | KTM | 1'58.197 |
2 | 79 | 小椋藍 | ![]() | 1'58.898 |
3 | 99 | C.タタイ | KTM | 1'58.983 |
4 | 84 | J.コーンフェール | KTM | 1'59.092 |
5 | 13 | C.ヴィエッティ | KTM | 1'59.121 |
6 | 21 | アロンソ・ロペス | ![]() | 1'59.194 |
7 | 14 | トニ・アルボリーノ | ![]() | 1'59.201 |
8 | 24 | 鈴木竜生 | ![]() | 1'59.204 |
9 | 17 | ジョン・マクフィー | ![]() | 1'59.212 |
10 | 71 | 佐々木歩夢 | ![]() | 1'59.336 |
11 | 7 | D.フォッジャ | KTM | 1'59.407 |
12 | 48 | ロレンソ・ダラ・ポルタ | ![]() | 1'59.449 |
13 | 75 | A.アレナス | KTM | 1'59.662 |
14 | 19 | ガブリエル・ロドリゴ | ![]() | 1'59.769 |
15 | 5 | J.マシア | KTM | 1'59.826 |
16 | 12 | F.サラク | KTM | 1'59.919 |
17 | 16 | A.ミニョ | KTM | 2'00.016 |
18 | 54 | リカルド・ロッシ | ![]() | 2'00.604 |
以下Q1 | ||||
19 | 82 | S.ネパ | KTM | 1'59.486 |
20 | 42 | マルコス・ラミレス | ![]() | 1'59.602 |
21 | 25 | R.フェルナンデス | KTM | 1'59.876 |
22 | 76 | M.ユルチェンコ | KTM | 1'59.897 |
23 | 32 | ダビデ・ピッツォーリ | ![]() | 1'59.951 |
24 | 67 | G.リウ・メール | ![]() | 2'00.069 |
25 | 10 | ホセ・フリアン・ガルシア | ![]() | 2'00.257 |
26 | 53 | D.オンジュ | KTM | 2'00.466 |
27 | 40 | D.ビンダー | KTM | 2'00.655 |
28 | 22 | 真崎一輝 | KTM | 2'00.832 |
29 | 11 | セルジオ・ガルシア | ![]() | 2'01.575 |
30 | 69 | T.ブース・アモス | KTM | 2'01.593 |
31 | 27 | 鳥羽海渡 | ![]() | 2'02.546 |