Round09ドイツGP
Moto3 予選
2018年7月14日(土)
会場:ザクセンリンク
Moto3クラスも厳しい予選となり、フリー走行から順調にセットアップを進めたホルヘ・マルティン(Del Conca Gresini Moto3)が、2戦連続6回目のポールポジション(PP)を獲得しました。アタック中にクリアラップが取れずフラストレーションを抱えましたが、2番手とわずか、0.060秒差でPPを獲得しました。
以下、マルティンから1秒差に22台がひしめき合う大接戦。総合4位で2戦連続で表彰台に立っているエネア・バスティアニーニ(Leopard Racing)が3番手につけて、3戦連続今季4回目のフロントローを獲得しました。
初日6番手のアーロン・カネット(Estrella Galicia 0,0)が5番手。セッション中に転倒しましたが、ピットに戻りマシンを修復しタイムを更新する快走でした。初日2番手のトニ・アルボリーノ(Marinelli Snipers Team)が6番手、佐々木歩夢(Petronas Sprinta Racing)が9番グリッドを獲得、10番手には総合3位のファビオ・ディ・ジャンアントニオ(Del Conca Gresini Moto3)でトップ10に6台のHonda勢が名前をつらねました。
以下、Honda勢は、鈴木竜生(SIC58 Squadra Corse)が15番手、チームメートのニッコロ・アントネッリが16番手、ロレンソ・ダラ・ポルタ(Leopard Racing)が17番手、アダム・ノロディン(Petronas Sprinta Racing)が18番手、ワイルドカードで出場の小椋藍(Asia Talent Team)が19番手と続き、予選で転倒を喫した鳥羽海渡(Honda Team Asia)は24番手から追い上げのレースに挑みます。
ホルヘ・マルティン(Moto3 ポールポジション)
「今大会はここまでレースペースで走ってきましたが、予選ではすばらしいラップを刻めました。コーンフェルとエッテルに引っかかったことでコンマ数秒ロスしましたが、それでもPPタイムを刻むことができました。これで15回目のPP獲得となりました。とてもうれしいです。明日は早めに大きなグループから抜け出し、何人かのライダーでバトルをして、優勝できることを願っています」
エネア・バスティアニーニ(Moto3 3番手)
「今日は路面がとても滑りやすく、とても難しい予選になりました。どうしてグリップが悪かったのかデータを分析しなくてはいけません。今日は最後のアタックでミスを犯しましたが、とても楽しいセッションになりました。いずれにしても、フロントローからスタートできるというのはとても重要です。明日はいいスタートを切ってマルティンと一緒にレースをしたいです」
アーロン・カネット(Moto3 5番手)
「決勝で使うコンパウンドのタイヤでいいペースを刻むことができました。それが今大会の目標だったのでとてもうれしいです。通常、転倒した後はタイムを上げるのは難しいのですが、今回はタイムを上げることができたこともうれしいです。明日は逃げるライダーが2人はいると思います。スタートから数周がとても重要になるのでしっかりついていきたいです」
佐々木歩夢(Moto3 9番手)
「今回の目標は、単独で走って、いいフィーリングを得ることでした。午前中のFP3もハードコンパウンドのユーズドでロングランをして11番手。そして予選では3列目9番手以内という目標を達成することができました。今大会は、いままでと全く違うやり方でフリー走行を走ったので、順位が出ないときはうれしくありませんでした。しかし、今日の予選は一発のタイムを出すセッティングではなく、レース寄りのセッティングで9番手タイムを出せたことがうれしいです。明日の決勝は、序盤の3周で順位を落とさないようにしてトップグループについていきたいです」
鈴木竜生(Moto3 15番手)
「全く納得のいかない予選でした。というのもベストを出した周回にペースを落としたマクフィーに一気に追いつき、彼をアウトから抜こうとしたときに軽く接触してコースをはみ出してしまいました。自分のせいではないし、危険回避のためでしたが、それでもタイムキャンセルという裁定でした。ライディングは悪くないし、マシンの状態も悪くありません。明日は全力で追い上げます」(その後のチームからのアピールが認められ、22番手から15番手へとポジションが回復しました)
小椋藍(Moto3 19番手)
「初日に比べると改善でき、トップとのタイム差も縮めることができました。今日は大混戦の予選の中で、思うような位置取りができず、悔しい思いがあります。ザクセンリンクは、2年前にルーキーズカップで走っていて、そのときの印象はあまり好きなサーキットではなかったのですが、今回はそんなことはありませんでした。自分の乗り方が変わってきたのか、思っている以上に攻略できているので、決勝ではポイント獲得を目標にがんばります」
鳥羽海渡(Moto3 24番手)
「予選で転倒してしまい、右手の小指を削ってしまいました。爪が半分くらい削れてすごく痛いです。転倒したのは3コーナーの立ち上がりでハイサイドをくらい、一度はこらえたのですが、2度目のハイサイドで飛ばされました。それで予選のアタックは終わり。24番手でした。決勝は出場できると思います。今日は全体的によくなってペースもあがっていたので、転倒は残念でした」
順位 | No. | ライダー | マシン | タイム/差 |
---|---|---|---|---|
1 | 88 | ホルヘ・マルティン | ![]() | 1'26.434 |
2 | 42 | M.ラミレス | KTM | +0.060 |
3 | 33 | エネア・バスティアニーニ | ![]() | +0.065 |
4 | 5 | J.マシア | KTM | +0.262 |
5 | 44 | アーロン・カネット | ![]() | +0.306 |
6 | 14 | トニ・アルボリーノ | ![]() | +0.311 |
7 | 12 | M.ベツェッキ | KTM | +0.349 |
8 | 17 | J.マクフィー | KTM | +0.358 |
9 | 71 | 佐々木歩夢 | ![]() | +0.393 |
10 | 21 | ファビオ・ディ・ジャンアントニオ | ![]() | +0.457 |
11 | 75 | A.アレナス | KTM | +0.535 |
12 | 19 | G.ロドリゴ | KTM | +0.553 |
13 | 65 | P.エッテル | KTM | +0.582 |
14 | 25 | R.フェルナンデス | KTM | +0.583 |
15 | 24 | 鈴木竜生 | ![]() | +0.625 |
16 | 23 | ニッコロ・アントネッリ | ![]() | +0.727 |
17 | 48 | ロレンソ・ダラ・ポルタ | ![]() | +0.765 |
18 | 7 | アダム・ノロディン | ![]() | +0.803 |
19 | 32 | 小椋藍 | ![]() | +0.840 |
20 | 72 | アロンソ・ロペス | ![]() | +0.853 |
21 | 84 | J.コーンフェール | KTM | +0.894 |
22 | 22 | 真崎一輝 | KTM | +0.905 |
23 | 8 | N.ブレガ | KTM | +1.055 |
24 | 27 | 鳥羽海渡 | ![]() | +1.093 |
25 | 16 | A.ミニョ | KTM | +1.332 |
26 | 43 | L.グルンワルド | KTM | +1.711 |
27 | 10 | D.フォッジャ | KTM | +1.871 |
28 | 77 | V.ペレス | KTM | +1.993 |
29 | 41 | ナカリン・アティラプワパ | ![]() | +2.213 |
30 | 81 | S.ネパ | KTM | +2.542 |