エンジンは、軽量・コンパクトなPGM-FI採用745cm3水冷直列2気筒。ゆとりある出力と燃費性能を両立しながらデイリーユースでの扱いやすさに加え、幅広いシーンに対応する走りの楽しさを追求している。また浄化率の高い小型のキャタライザーにより環境性能にも貢献。さらにギア比の設定により、市街地でのキビキビした走行フィールを獲得している。
状況に応じて適切なシフトアップ/ダウンを自動的に行う「ATモード」とシフトスイッチにより任意で変速できる「MTモード」の選択が可能。減速時には自動的にブリッピングを行うことで回転数を調整し、シフトダウンに伴うショックを低減。マニュアルクラッチでの変速操作によるエンジンストールの心配がないことや、ATモードを選択することで変速操作から解放され、よりライディングに集中できる上質なファンライドを提供する。また、優れたクラッチの応答と繊細なクラッチの接続により、発進特性や極低速域のコントロール性を高めている。
アシスト機能がクラッチレバー操作荷重の軽減に貢献するとともに、スリッパー機能がシフトダウン時に発生するエンジンブレーキによるショックをやわらげるアシスト&スリッパー®クラッチを採用している。
ライダーのスロットル操作を電気信号に変換してスロットルバルブの開度制御を行うスロットルバイワイヤシステム(TBW)は、HSTC(Honda セレクタブル トルク コントロール)(T)による後輪駆動力レベルに加え、エンジン出力(P)、エンジンブレーキ(EB)の制御レベルを組み合わせたライディングモードを搭載。さらにDCT仕様車の場合は、ATモード選択時にはシフトスケジュール(D)も制御する。それぞれの走行シーンに合わせた各モードはハンドル左手のMODEスイッチと上下スイッチを操作し選択することで、ライダーの好みや走行状況に応じたライディングが楽しめる。
モード | イメージシーン | P | エンジン |
T | HSTC |
EB | エンジン |
D | ATシフト |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
SPORT | STANDARDよりも鋭いエンジンレスポンスで、 スポーツ走行に適したモード | 3 | 1 | 3 | 4 | ||||
STANDARD | 様々なシチュエーションに対応する スタンダードなオールラウンドモード | 2 | 2 | 2 | 2 | ||||
RAIN | 雨天の濡れた路面などでも安心して走れる 穏やかな特性のモード | 1 | 3 | 1 | 1 | ||||
USER | 各パラメーターのレベルを任意に 組み合わせて記憶 | 1〜3 | 1〜3+OFF | 1〜3 | 1〜4 |
モード | イメージシーン | P | エンジン |
T | HSTC |
EB | エンジン |
D | ATシフト |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
SPORT | STANDARDよりも 鋭いエンジンレスポンスで、 スポーツ走行に適したモード | 3 | 1 | 3 | 4 | ||||
STANDARD | 様々なシチュエーションに 対応するスタンダードな オールラウンドモード | 2 | 2 | 2 | 2 | ||||
RAIN | 雨天の濡れた路面などでも 安心して走れる 穏やかな特性のモード | 1 | 3 | 1 | 1 | ||||
USER | 各パラメーターの レベルを任意に 組み合わせて記憶 | 1〜3 | 1〜3+OFF | 1〜3 | 1〜4 |