●IA2 ヒート1
道脇右京(TEAM KOHSAKA with CARVEK)がホールショットを決め、大城魁之輔(Bells Racing/SoCal MXTF)と、スポット参戦を果たした大ベテランの田中教世(TEAM REDSEED)が続きました。2周目、大城が道脇を抜いてトップに浮上。3周目からトップ3が縦に長くなると、田中はここから脱落して最終的には10位となりました。レース序盤、大城がトップを快走。道脇が3秒ほどの差でマークしました。
レース中盤、大城がじわじわとアドバンテージを拡大。道脇の背後には、4周目に3番手に浮上した大倉由揮(ヤマハ)が近づいてきました。10周目以降、道脇のペースが落ち、これで大城のリードは約7秒に。大倉に追いつかれた道脇は、その後の数周にわたって粘りましたが、ラスト2周となった16周目に逆転を許しました。そして大城が全日本IAクラス初優勝を挙げ、道脇がIA初表彰台となる3位でゴールしました。
●IA2 ヒート2
好スタートを決めたのは、ヒート1で勝利を収めた大城。道脇は珍しくスタートでミスして、1周目8番手からの追い上げレースとなりました。序盤、トップの大城は再び独走優勝を狙って逃げきりを図りましたが、荒れた路面にややリズムをつかめずにいました。一方、道脇は2周目に5番手、4周目には4番手に浮上。しかしこの段階で、3番手の横山遥希(カワサキ)には8秒近く離されてしまいました。
5周目、大城は大倉に抜かれて2番手に後退。7周目には、道脇が浅井亮太(ヤマハ)と内田篤基(スズキ)の先行を許しました。大城は、11周目に横山にも逆転されて3番手。ラスト2周の15周目にペースを上げて、一度は離されかけた横山から2秒以内に迫りましたが、再逆転に向けたバトルには持ち込めず、大城は3位でチェッカーを受けました。道脇は、ラスト3周で浅井を抜いて5位に入賞しています。
大城魁之輔(IA2・優勝/3位)
「今年は、移籍したチームの拠点がある鈴鹿に引っ越して、シーズンオフから気合を入れて取り組んできたのですが、2戦目まではふがいないレースをしてしまい、今度こそはと思って臨みました。ヒート1は、スタート直後に2番手だったので、ルーストを浴びずに済むし、自分の走りに集中しやすいので、とにかく早めに前を走る道脇選手を抜こうと考えていました。トップに立ってからは、ほとんど後ろのことは気にせず、つまらないミスをしないよう注意しながら周回。自分の実力がしっかり発揮できれば負けないという自信もありました。ただしヒート2は、うまくリズムに乗りきれないまま終わりました。次は両ヒート制覇を狙います」
道脇右京(IA2・3位/5位)
「昨年春の中国大会で4位になったあとにケガをしてから、なかなか調子を取り戻せずにいましたが、このコースは得意という意識もあったので、この大会では絶対に表彰台圏内でゴールすると誓っていました。これまで、スタートがよくてもレース中盤以降に順位を落とすレースがとても多かったので、トレーニングにも力を入れてきました。ヒート1では得意のスタートが決まり、予選をトップ通過していたこともあったので、表彰台圏内ではなく優勝を狙っていたのですが、スピードで負けてしまいました。ヒート2は、追い上げと粘りのレースができていたので、スタートで集中しすぎて、ミスにより出遅れてしまったことが悔やまれます」
ヒート1
順位 | No. | ライダー | マシン | 周回数 | タイム/差 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 40 | 大城魁之輔 | ![]() | 17 | 33'48.522 |
2 | 36 | 大倉由揮 | ヤマハ | 17 | +00'05.635 |
3 | 43 | 道脇右京 | ![]() | 17 | +00'08.180 |
4 | 386 | 横山遥希 | カワサキ | 17 | +00'16.607 |
5 | 81 | 平田優 | ヤマハ | 17 | +00'17.248 |
6 | 38 | 内田篤基 | スズキ | 17 | +00'31.782 |
7 | 42 | 浅井亮太 | ヤマハ | 17 | +00'35.608 |
8 | 48 | 大木汰一 | カワサキ | 17 | +00'40.753 |
9 | 37 | 鳥谷部晃太 | ヤマハ | 17 | +00'42.055 |
10 | 85 | 田中教世 | ![]() | 17 | +00'43.194 |
11 | 954 | 石浦諒 | ![]() | 17 | +00'44.483 |
14 | 58 | 鈴村英喜 | ![]() | 17 | +00'58.307 |
24 | 010 | 倉持陵生 | ![]() | 16 | +1Lap |
RT | 79 | 林憂人 | ![]() | 6 | DNF |
ヒート2
順位 | No. | ライダー | マシン | 周回数 | タイム/差 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 36 | 大倉由揮 | ヤマハ | 16 | 32'07.774 |
2 | 386 | 横山遥希 | カワサキ | 16 | +00'05.510 |
3 | 40 | 大城魁之輔 | ![]() | 16 | +00'06.886 |
4 | 38 | 内田篤基 | スズキ | 16 | +00'17.286 |
5 | 43 | 道脇右京 | ![]() | 16 | +00'19.705 |
6 | 42 | 浅井亮太 | ヤマハ | 16 | +00'30.630 |
7 | 81 | 平田優 | ヤマハ | 16 | +00'34.691 |
8 | 58 | 鈴村英喜 | ![]() | 16 | +00'36.212 |
9 | 47 | 平山力 | カワサキ | 16 | +00'52.523 |
10 | 48 | 大木汰一 | カワサキ | 16 | +01'04.945 |
17 | 010 | 倉持陵生 | ![]() | 16 | +01'45.161 |
20 | 78 | 藤田勇 | ![]() | 15 | +1Lap |
RT | 79 | 林憂人 | ![]() | 4 | DNF |
RT | 85 | 田中教世 | ![]() | 2 | DNF |
RT | 954 | 石浦諒 | ![]() | 1 | DNF |
順位 | No. | ライダー | マシン | 総合ポイント | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 386 | 横山遥希 | カワサキ | 135 | |
2 | 36 | 大倉由揮 | ヤマハ | 126 | |
3 | 81 | 平田優 | ヤマハ | 115 | |
4 | 38 | 内田篤基 | スズキ | 105 | |
5 | 40 | 大城魁之輔 | ![]() | 102 | |
6 | 43 | 道脇右京 | ![]() | 70 | |
7 | 42 | 浅井亮太 | ヤマハ | 69 | |
8 | 58 | 鈴村英喜 | ![]() | 62 | |
9 | 954 | 石浦諒 | ![]() | 57 | |
10 | 48 | 大木汰一 | カワサキ | 45 | |
17 | 54 | 森優介 | ![]() | 27 | |
26 | 85 | 田中教世 | ![]() | 11 | |
31 | 010 | 倉持陵生 | ![]() | 4 | |
34 | 78 | 藤田勇 | ![]() | 1 | |
35 | 76 | 竹野拓実 | ![]() | 1 | |
36 | 919 | 石浦優 | ![]() | 1 |