個人情報の取り扱いについて
個人情報保護方針
株式会社ホンダファイナンスは、お客様最優先の思想にたち、時代の要請に応え、良質で効率の高い金融サービスを提供することにより、お客様と喜びを共有し、お客様の信頼に応えます。また、私たちは、法令や社会のルールを遵守し、誠実かつ公正な企業活動を展開することによって、人や社会に貢献し、存在を期待される企業を目指していくことを企業理念としております。お客様の大切な個人情報は、私たちがサービスを提供させていただく上で、なくてはならないものであり、その情報を安全に管理し、お客様のご希望に沿って利用することは、私たちの事業活動の基本であり、私たちに課せられた最大の責務と認識しております。私たちは、以下に掲げた事項を基本方針として定め、それらの継続的な見直しを行うことで、お客様の個人情報保護に万全を尽くしてまいります。
-
個人情報の取得・利用・提供
私たちは、個人情報について、金融サービス事業の提供に必要な利用目的を定め、あらかじめ公表する利用目的の範囲内で取扱い、法令で定められた場合の他は、 目的外での取得・利用・提供を行いません。また、そのために必要な措置を講じます。 -
法令等の遵守
私たちは、個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針、その他行政機関や所属業界団体が定める事項を遵守します。 -
安全管理措置
私たちは、個人情報を安全に管理し、漏洩、滅失、毀損を防止するために合理的な安全管理措置を講じます。
また、問題の発生時には速やかに是正を行います。 -
個人情報の取扱いに関するお問い合わせ
私たちは、個人情報の取扱いに関するお問い合わせ、苦情、ご相談に対して適切に対応します。
お客様相談室
〒180-0006東京都武蔵野市中町2-4-15 第7柏栄ビルディング
TEL(フリーダイヤル) 0120-850-640
受付時間 9:00~18:00
(土・日曜日、年末年始12/30~1/3、当社指定休日を除く) -
個人情報保護体制の継続的な改善
私たちは、個人情報保護体制を整備し、社会情勢や経営環境の変化を踏まえ、体制を継続的に見直し、改善に努めます。
制定日 2002年7月1日
改定日 2022年6月29日
株式会社ホンダファイナンス
代表取締役社長 岩崎則彦
1.個人情報の利用目的
<お客様の個人情報>
当社は、お客様から提供を受けた個人情報を、以下の目的で利用します。
◆クレジット事業及びリース事業(以下、「金融サービス事業」といいます)における利用目的
- 当社との取引の与信判断及び与信後の支払能力調査・管理(支払能力に関する情報の収集、契約等の判断、取引における期日管理、利用明細書送付、信用スコアの算出等)
- 当社の金融サービス事業に関する商品・サービスについての営業案内(DMの送付、ご案内メールの送信等)
- 当社の金融サービス事業における市場調査・商品開発(各種データ分析を含む)
- 当社の金融サービス事業における市場調査・商品開発・お客様満足度向上等を目的としたアンケートの実施
- 当社が金融サービス事業おいて実施する懸賞及びプレゼント企画に伴う賞品の送付
- 犯罪収益移転防止法に基づくご本人様確認等のため
◆設備リース事業における利用目的
- 当社商品をご利用いただく資格等の確認のため
- お客様とのご契約や法律等に基づく権利の行使、義務の履行のため
- 犯罪収益移転防止法に基づくご本人様確認等のため
◆融資事業における利用目的
- 当社との取引の与信判断及び与信後の支払能力調査・管理のため(支払能力に関する情報の収集、契約等の判断、取引における期日管理、与信枠の見直し、利用明細書送付等)
- 犯罪収益移転防止法に基づくご本人様確認等のため
◆その他事業等における利用目的
- 本田技研工業株式会社との債権譲渡契約に基づく債権の回収
- 保険会社との代理店契約に基づく業務遂行のため
保険会社における個人情報の利用目的は、各保険会社のホームページをご覧ください
- 他の事業者から委託された業務の遂行
<お取引先様の個人情報>
当社は、お取引先様から提供を受けた個人情報を、以下の目的で利用します。
- 加盟店の審査、管理(加盟店情報交換制度に関する取扱いはこちらをご覧ください)
- 個人お取引先様への報酬、料金等の支払い
<採用及び従業者の個人情報>
当社は、採用や従業者に関する個人情報を、以下の目的で利用します。
- 1DAY仕事体験/採用及び入社手続きに係る業務(詳細はこちらをご覧ください)
- 従業者の人事労務管理、福利厚生、安全管理等の雇用管理
<問合せ情報>
当社は、お客様からの各種お問合せに際して取得した個人情報(お電話での問合せ内容を録音した通話録音情報を含みます)を、以下の目的で利用します。
- ご本人様確認及びお問合せへの対応
- 電話対応品質向上を目的としたオペレーター教育とその評価
- お問い合わせに関するサービス向上やお客様対応品質の向上を目的とした調査・分析
2.個人情報の共同利用
当社は、クレジット事業及びリース事業に関連してお客様から取得した個人情報を、国内のHondaグループ各社及び加盟店との間で共同利用いたします。
- 共同利用の詳細についてはこちらをご覧ください。
3.個人情報の第三者提供
当社は、法令が認める場合を除き、ご本人の同意を得ることなく、個人情報を第三者に提供する事はありません。
4.委託
当社は、「1.個人情報の利用目的」に記載する利用目的の範囲内において、当該業務に関する事務を第三者に委託する事があります。この場合、当社は、個人情報保護法に従って、委託先に対する必要かつ適切な監督を行います。
5.外国にある第三者への提供
当社では、現在、外国にある第三者への個人情報の提供は行っておりません。
6.仮名加工情報及び匿名加工情報の取扱い
「1.個人情報の利用目的」に記載する利用目的の範囲内において、仮名加工情報を取扱う事があります。この場合、当社は、個人情報保護法に従って、適切な安全管理のための措置を講じます。
なお、当社では、現在、匿名加工情報の取扱いは行っておりません。
- 仮名加工情報の共同利用についてはこちらをご覧ください
7.Cookie等の識別子に紐付けされた情報の取扱い
Cookie(クッキー)とは、ウェブサイトを閲覧した際に、ウェブサイトから送信されたウェブブラウザに保存されるテキスト形式の情報のことです。また、ウェブビーコンとは、ウェブページや電子メールに小さな画像を組み込むことによって、お客様がそのページやメールを閲覧した際に情報を送信する仕組みです。本サイトでは、Cookie、ウェブビーコンまたはそれに類似する技術(以下「Cookie等」といいます)を利用していますが、個人を特定できる情報としての利用は行っておりません。
8.安全管理措置
当社が個人データの安全管理のために講じている措置についてはこちらをご覧ください。
9.保有個人データの利用目的
当社の保有個人データの利用目的についてはこちらをご覧ください。
10.保有個人データ等の開示等の手続き
保有個人データ及び第三者提供記録の開示等のご請求手続きについては、こちらをご覧ください。
12.認定個人情報保護団体について
当社は、個人情報の保護に関する法律に基づく認定個人情報保護団体である以下の団体の会員となっております。
一般財団法人日本情報経済社会推進協会 東京都港区六本木1-9-9 六本木ファーストビル内
【個人情報に関する苦情の解決の申出先】
認定個人情報保護団体事務局 TEL:03-5860-7565 0120-700-779
一般社団法人日本クレジット協会 東京都中央区日本橋小網町14-1 住生日本橋小網町ビル6階
【個人情報に関する苦情の解決の申出先】
個人情報の取扱いに関する相談窓口 TEL:03-5645-3360
(改定:2024年12月1日)

私どもは、2004年11月15日に一般財団法人日本情報経済社会推進協会より「プライバシーマーク(Pマーク)」使用許諾事業者の認定を受けました。Pマークは、個人情報について適切な保護措置を講ずる体制が整備され、個人情報に関するJIS規格(JIS Q 15001)に準拠している事業者であることの証明です。私どもは、引き続きお客様の個人情報保護体制の継続的な見直しを行うことで、お客様の個人情報保護に万全を尽くしてまいります。