Formula 1
モータースポーツ > F1世界選手権 > 第12ドイツGP フリー走行
レース
ドイツ

第12戦 7月24日
ドイツGP

グランプリ情報 プレビュー
フリー走行 予選 決勝 フォトギャラリー
リザルト
グランプリ情報
Rd. Date
01 3/6 オーストラリアGP
02 3/20 マレーシアGP
03 4/3 バーレーンGP
04 4/24 サンマリノGP
05 5/8 スペインGP
06 5/22 モナコGP
07 5/29 ヨーロッパGP
08 6/12 カナダGP
09 6/19 アメリカGP
10 7/3 フランスGP
11 7/10 イギリスGP
12 7/24 ドイツGP
13 7/31 ハンガリーGP
14 8/21 トルコGP
15 9/4 イタリアGP
16 9/11 ベルギーGP
17 9/25 ブラジルGP
18 10/9 日本GP
19 10/16 中国GP
第12戦 ドイツGP
拡大する
ドイツGPフリー走行でB・A・R Honda勢、初日プログラムを無事完了
7月22日(金)・1日目フリー走行
サーキット:ホッケンハイム・リンク 天候:曇り 気温:21℃

 ドイツGP初日フリー走行は、例年に比べるとかなり涼しいコンディション下で行われ、Lucky Strike B・A・R Hondaの2台は順調に初日のプログラムを消化した。

第12戦 ドイツGP拡大する
第12戦 ドイツGP拡大する

 前日の予報では雨模様ということだったが、1回目のフリー走行が始まる頃から、晴れ間が広がっていく。とはいえ、この時点での気温は21℃、路面温度も29℃と、前年のホッケンハイム初日が30℃を超える夏日だったのと比べ、涼しいコンディションだ。午前中最初のセッションは、バトンと佐藤で別々のタイヤスペック評価を主に行ない、バトン4番手、佐藤は9番手タイムだった。

 午後もほぼ同じような気象条件。次第に雲が低く立ち込めてきたものの、セッション中はドライコンディションでの走行となった。コース路面に次第にラバーが載り、グリップ性能が向上する中、バトンと佐藤の2人は10周前後の走行でタイヤの耐摩耗性などを確認する作業を繰り返す。そして午後のフリー走行セッションはバトン13番手、佐藤18番手と、タイムは最初のセッションに対して伸びなかったものの、バトンが26ラップ、佐藤が27ラップと、両ドライバー共に精力的に周回を重ね、順調に初日のプログラムを消化した。

コメント
ジェンソン・バトン
1回目フリー走行4番手 1分15秒851
2回目フリー走行13番手 1分16秒752
「幸先の良いスタートを切れたよ。いつも通りの、金曜日に予定しているテスト走行とタイヤの比較を全部できたからね。マシンの挙動はまずまずだよ。日曜日の天気予報は今日と同じような涼しくて曇りの天気だし、今日は路面状況についての良いデータを収集できたよ」

佐藤琢磨
1回目フリー走行9番手 1分16秒795
2回目フリー走行18番手 1分16秒992
「今日は2回のセッションとも上手く行き、たくさんの距離を走り込めました。気温が低かったこともあり、グリップ不足には多少悩まされました。マシンのバランスは悪くないので、明日に向けてもっと速さを引き出せるよう頑張らないといけません。でも全体的に、週末に向け良いスタートを切れたと思います」

ジル・ド・フェラン B・A・R Hondaスポーティングディレクター
「全体的に見て、今日はまずまずの仕事の出来だった。ここでも、レースに向けたセットアップ作業とタイヤ評価に専念した。雨の予報が出ていることもあり、多くのチームが異なるプログラムで2回のセッションに取り組んでおり、我々の速さを見極めることは難しい状況だった。その一方で、2人のドライバー共にマシンに良いフィーリングを感じているようなので、明日はペースを上げることができることを願っている」

中本修平 Honda Racing Developmentエンジニアリング・ディレクター
「今日は2台揃って順調に距離を伸ばせ、予定していたプログラムを消化できました。今日収集したデータを基に、日曜日に良いレースをできるよう、セットアップを詰めていきます」

 

ページの先頭へ
フリー走行リザルト
順位 No. ドライバー コンストラクター タイヤ タイム
1 35 A.ブルツ マクラーレン M 1:13.973
2 9 K.ライコネン マクラーレン M 1:14.576
3 5 F.アロンソ ルノー M 1:15.560
4 10 JP.モントーヤ マクラーレン M 1:15.772
5 38 R.ゾンタ トヨタ M 1:16.091
6 6 G.フィジケラ ルノー M 1:16.146
7 12 F.マッサ ザウバー M 1:16.161
8 37 V.リウッツィ レッドブル M 1:16.297
9 16 J.トゥルーリ トヨタ M 1:16.411
10 1 M.シューマッハ フェラーリ B 1:16.474
11 17 R.シューマッハ トヨタ M 1:16.575
12 15 C.クリエン レッドブル M 1:16.658
13 3 ジェンソン・バトン B・A・R Honda M 1:16.752
14 7 M.ウェーバー ウィリアムズ M 1:16.879
15 8 N.ハイドフェルド ウィリアムズ M 1:16.893
16 2 R.バリチェロ フェラーリ B 1:16.913
17 11 J.ビルヌーブ ザウバー M 1:16.938
18 4 佐藤琢磨 B・A・R Honda M 1:16.992
19 19 N.カーティケヤン ジョーダン B 1:17.506
20 21 C.アルバース ミナルディ B 1:17.830
21 20 R.ドーンボス ミナルディ B 1:17.978
22 18 T.モンテイロ ジョーダン B 1:18.227
23 39 N.キエーサ ジョーダン B 1:19.484
24 14 D.クルサード レッドブル M -
ページの先頭へ