フレームはデュアルバックボーンを備えたダブルクレードル・フレーム。しなやかさとしっかりとした安定感を合わせ持ち、軽快なスポーツライディングと高速走行時の安定性を追求した。シートレールはリアキャリアやトップボックス、パニアケースなどの純正アクセサリー装着に対応した剛性を確保している。
フロントフォークは、手応えあるハンドリングと適切なダンピング特性を実現するφ43mmカートリッジタイプ。メッキ処理後にウルトラバフ仕上げを施し、低フリクションのダストシールとともにスムーズな作動性を追求。さらにライダーの好みに応じて伸び側のダンピング特性を無段階でセッティング可能としている。
Photo:CB1300 SUPER FOUR Final Edition
フロントサスペンションには、専用設計のÖHLINS製のインナーチューブ径φ43mm正立フォークを装備。圧側・伸び側を左右に完全分離させたワンウェイカートリッジを採用し、ワイドレンジ圧側20段、伸び側20段の減衰調整を可能とした。
Photo:CB1300 SUPER BOL D’OR SP Final Edition
リアサスペンションには、アルミ製スイングアームと2本のサスペンションを組み合わせた。スイングアームのアルミ鍛造製エンドピースは、アーム本体と斜めに結合することで高い剛性を確保。2段スプリング仕様のショックユニットは、ダンパーロッド径をφ14mmとし、伸び側15段、圧側4段のダンピングアジャスターを装備。好みに応じたセッティングを可能とし、軽快なハンドリングと快適な乗り心地を追求した。
Photo:CB1300 SUPER FOUR Final Edition
リアサスペンションには、φ49mmの大容量リザーバータンクを備えたÖHLINS製のショックアブソーバーを装備。20段調整式ワイドレンジ・コンプレッションアジャスターが可能にするきめ細やかなセッティングをはじめ、高剛性アルミ製シリンダーや軽量な高応力スプリングなど、込められた数多くの技術により路面に対するしなやかな作動性と減衰性を追求している。
Photo:CB1300 SUPER FOUR SP Final Edition
フロントブレーキはピストンサイズを最適化した対向4ポッドキャリパー。軽量・大径のφ310mmフローティングタイプのダブルディスクと組み合わせ、コントローラブルな特性とした。リアブレーキは、φ256mmの小径シングルディスクと軽量・コンパクトなシングルピストン式のブレーキキャリパーとし、制動性能の前後バランスを確保した。フロントブレーキレバーは6段階の調節タイプ。小径マスターシリンダーとラバーホースにより的確な制動をかけられるようにしている。ホイールは、剛性バランスを追求した左右にクロスする10本スポークデザイン。バネ下重量の低減にも寄与している。
フロントブレーキには、Brembo製のラジアルマウント式4ポッドキャリパーを装備。ÖHLINS製サスペンションとの最適なマッチングを図り、マスターシリンダー径の調整やホース剛性のカスタマイズを行うことで高いコントロール性を追求している。
Photo:CB1300 SUPER FOUR SP Final Edition
ブレーキには、ABS(アンチロック・ブレーキ・システム)を装備。前・後輪の車輪速センサーからの情報をもとに、走行中、自己診断機能付ECUが走行状態を監視し、急な操作や路面変化によるタイヤのロックを検知してタイヤの回転速度をコントロールする。さらにブレーキ液圧を制御するABSモジュレーターにより、スムーズなABSの作動を追求した。
※ABSはライダーのブレーキ操作を補助するシステムです。ABSを装備していない車両と同様に、コーナー等の手前では十分な減速が必要であり、無理な運転までは対応できません。運転するときは急なブレーキ操作を避け、安全運転をお願いします。ABS作動時は、キックバック(揺り戻し)によってシステム作動を知らせます。
Photo:CB1300 SUPER FOUR Final Edition