
- まるまるさん
- (40代/栃木県)
- インサイトのタイプ/グレード:G
- 2009年10月24日の投稿
- [エコドライブ投稿掲載回数]











- この日のドライビングルート
- 郡山 → 郡山IC → 東北自動車道 → 郡山JCT → 磐越自動車道 → いわきJCT → 常磐自動車道 → 友部SA → 守谷SA → 三郷JCT → 首都高速 → 中台IC
- この時のドライブ状況ならびに工夫された点は?
- 想定される東北道の渋滞をさけて、常磐道を経由することにしました。
いわきから常磐道へ入っても流れはスムーズで、80〜85km/hを保つようにアクセルの踏み加減を調整しながら運転しました。おかげで、常磐道に乗っている間は30km/h以上の燃費を保てました。
首都高に入ると行楽地からの帰宅ラッシュで空前の大渋滞に巻き込まれ、さすがに燃費は落ちます。
渋滞中は車間距離に余裕をもつように心掛け、停止の回数をへらすようにしました。
- 今回のエコドライブにご自身で点数をつけるとしたら何点ですか?
- 70点
- 購入される前にインサイトにどのようなイメージをお持ちでしたか?
デザイン、性能等で期待されていたことを含め、お聞かせください。
- 遠めからみるとかっこよい。
- 実際にインサイトに乗車されてみていかがでしたか?
- SA等でインサイトを停めて、眺めてみると、やっぱりカッコイイ。
- エコアシスト機能についてのご感想をお聞かせください。
- アップダウンの緩やかな坂道では、モーターアシストにより、アクセルワークが少し楽になりました。