インサイトでTRY! エコドライブ自慢

oyajiさん
(50代/埼玉県)
インサイトのタイプ/グレード:LS
2009年10月12日の投稿
[エコドライブ投稿掲載回数]
♥
マルチインフォメーションディスプレイ画像
この日のドライビングルート
自宅 〜 R407 〜 北関東自動車道(太田桐生IC)〜 北関東自動車道(伊勢崎IC)〜 赤城山 〜 関越道(沼田IC)〜 北関東自動車道(伊勢崎IC)〜 R17 〜 R354 〜 R407 〜 自宅
約200km
この時のドライブ状況ならびに工夫された点は?
初めてのドライブで、とにかくアンビエントメーターをグリーンにできるようにアクセルワークのみに気を使いました。でも、高速で前に車が現れて、車間が詰まってきて減速してくると、車線変更して加速、アンビエントメータはきれいなブルーに変わってしました。
今回のエコドライブにご自身で点数をつけるとしたら何点ですか?
それ以下
  • LS
  • LS
購入される前にインサイトにどのようなイメージをお持ちでしたか?
デザイン、性能等で期待されていたことを含め、お聞かせください。
HV車でも、普通の車の運転が楽しめることは試乗で確認していましたし、デザインは気に入っておりました。
内装は、ちょっと気になるところは自分なりに改装して満足しております。
実際にインサイトに乗車されてみていかがでしたか?
普通の車の運転の楽しみができるのは、ECO運転には欠点かも?でも、そこがいいところでもありました。
何しろ、高速での車線変更加速はいままでストリームよりいいですよ。
ただし、Hondaサウンドはちょっと小さめかな。これはインサイトが静かなせいなのか、IMAの力なのかはこれから解明したいと思います。
エコアシスト機能についてのご感想をお聞かせください。
いいと思いますが、あまのじゃくな私は逆らいたくなるのを堪えなくてはならないのがつらいですし、アンビエントメーターのブルーはきれいですよ。でも今後はグリーンが好きになるように努力します。
自宅に帰ったときの写真を取り損ないましたので、添付する写真は赤城山の北面下りで他のスポーツカーにあおられながら、測定された記録です。