
- テーマ1 走行性能
- この前のクルマもFitでしたのでよく走ることはわかっていました。ただ、トルクコンバータとCVTの新しい組み合わせがいいのかわからなかったのです。ダイレクトな感覚の先代のユニットが気に入ってましたから。
エンジンは待望のi-VTECですから悪かろうはずがありません。期待通りの走りでした。
サスペンションもしなやかで思い通りのハンドリングができますから、なかなか今のこのクラスでは味わえないクルマです。
- テーマ2 安全性能
- ボディの出来は文句のつけようがありません。このクラスは手を抜けばすぐ乗り心地や事故をしたときにすぐ結果が出てしまいます。幸運にもそのようなことには遭遇してませんが。できることなら安全性については体感したくないのですが。
5人乗りなら欧州車並みに後部中席にも3点式シートベルトはつけてほしい。それとブレーキの踏み心地。効きとは別に意味で踏み込んでいくと「フワッと」した感じでだんだん頼りなくなってくる。いろいろ改良され今のFITはかなり変わっていると思います。
- テーマ3 装備/オプション
- ほとんど文句のつけようがありません。最初にクルマを決める最低条件に、HID、オートライトシステム、出来るだけ大きなホイール、リアディスクブレーキでしたが、すべてクリアできました。Hondaはオートライトはあまり採用されていませんでしたから驚きでした。
シートもグレードが上がってましたし、普段触れるところの質感も柔らかい感覚が好きです。
- ご購入される前にこのクルマにどんなイメージをお持ちでしたか?デザイン、性能等で期待されていたことを含め、お聞かせください。
- 実は先日選手交代したところなんです。約3年、4万キロ文句も言わずずっと仕えてくれたFITに対してのお礼の意味も込めて書かせていただきました。
購入する時のことはよく覚えています。車検が近かったので実車を見ないで営業の方が持っておられた資料だけで決めました。というのも受注が集中し、いつ生産が回ってくるかわからないし、車検に入れ替えの約束ができないと言われ、「エイヤッ!!」でした。半分あとは野となれ山となれ的でした。でも悔いは全くありません。
それと、発売日に特別に夜遅くてもいいから見に来てほしい。できれば試乗も営業の方と試乗しながらあれこれ話し合ったことが懐かしい思い出です。