3月に購入し、早8ヶ月が過ぎ、走行距離も15,000kmに近づこうとしています。走行距離を重ねていく内、愛車の性格も理解し、燃費走行、爽快走行、スポーツ走行とTPOに合わせて走っています。最高燃費28km/L(70km平地)から最低11km/L(近距離)と、善し悪しがありますが、前車のRB1に比べれば、素晴らしく低燃費です。最近、モデューロのサスと社外アルミに交換して、ますます走るのが楽しくてしかたありません。Honda SENSINGも高速では大変役に立っています。私にとってジェイドは、末永く乗っていきたいverybestな相棒です。
発売日に見に行きスタイリングに一目惚れ、すぐに試乗し、乗り心地もよく次の日には、妻を連れて、契約してしまいました。前車オデッセイ アブソルート RB1の走行性能に惚れ込んでいましたが、年間2万km以上走るため、維持費を考えれば、次の車はハイブリッドしか選択はありませんでした。(妻もハイブリッドならOK)購入前は、会社にあるT社のハイブリッドに乗ることもあり、走っていてつまらないという感じで、走りはあきらめていましたが、さすが走りのHonda、ハイブリッド + i-DCTは気持ちよく楽しいです。その上低燃費、言うこと無し。Honda SENSINGは、高速で大活躍、疲れ知らずで走行できます。褒めすぎかもしれませんが、それだけ満足しています。

