•                    
  • 投稿一覧
  •                    
シビック TYPE R
Ultimate SPORT 2.0
Ultimate SPORT 2.0

Ultimate SPORT 2.0

NEW

シビック TYPE R TYPE R
やきう
20代/男性/北海道 2025年9月9日投稿
購入の決め手
今の時代このTYPE Rの価格帯・マニュアル車・新車であるでしょうか?
ただでさえマニュアル車が少ない中、残っているのは実用性をだいぶ省きスペシャリティに振ったクルマのみ。
5ドアで4人乗ってもストレスゼロであんなにトランクに荷物が入るクルマ、今は一つしかありません。
そう、シビック TYPE R(FL5)です。
仕事柄かなり荷物を積んだり、長物を積んだりしますが、全くストレスがありません。さすがハッチバックです。
しかし外装はハッチバックな感じがあまりしません。
FK8よりかなりセダン寄りなエクステリアになっています。
元々セダンに乗っていたし、セダンのプロポーションが好きなので、このシビックは自分の好みにあまりにも刺さる物でした。
あと6速マニュアル…これだけは譲れなかった。
なぜこのご時世にMT免許を取ったのか。
MT車を運転したいから意外に理由はありません。
今はトラックもバスもATの時代となったので、本当にMT免許がいらない時代になってきました。
でも、あえて、不便でも、MT車に乗るのが夢だったんです。これは譲れませんでした。
そんな中、新車でまたMT車を出してくれるHondaには感謝しかありません。
中古のMT車をプレミア付きで中々いい値段で買い、所々故障して出費に痛い目に遭うより、安心感が違います。
購入検討者へのアドバイス
RACING BLACK Packageが受注再開されました。
5ドア快適4人乗り荷室もりもりなスポーツカーを純ガソリン車で、6速マニュアル車を新車で買えるのは間違いなく最後でしょう。
今こそ決断の時です。
つべこべ言わずに買うんです。
現行TYPE Rは爆速ファミリーカーです。
COMFORTモードにしてしまえば普通のクルマです。
キャンプもゴルフも行けます。
相当荷室広いです。
何も恐れることはありません。

見てよし、乗ってよし、走ってよし、実用性よし。四方よし!なクルマ。
他の車に目移りしたり諦めたりせず、待って良かったなと愛車を運転しながら、眺めながら思います。
この時代330馬力!そしてFF!やりすぎだろ!と思うじゃないですか。そのやりすぎが良いんです。
キツめの峠のカーブがまるで緩いカーブのように曲がります。
悪いタイミングに出てきた車や車線変更してきた危険な車に対応できるハンドリングやブレーキ性能。高速の合流や追越車線で円滑な交通を妨げない超スムーズなエンジン。
普段は使わずとも、ここぞという時に過剰なまでの能力は自ずと安全に繋がります。
写真について。
1枚目:つい先日の皆既月食です。その風景と共に愛車を収めました。ソニックグレー・パールが似合う夜でした。
2枚目:超広い駐車場でFL型シビックが集まったので並べました。1台はFL1ですが、無限フルエアロでキマっています。

総合評価

★★★★★

お気に入りポイント

  • 外観
  • 内装/居住性
  • 走行性能
  • 乗り心地
  • 装備/オプション

投稿内容は、お客様個人の感想であり、
弊社製品の性能、機能を保証するものではありません。

  •                             
  • 投稿一覧
  •                           
PAGE TOPへ