•                    
  • 検索結果一覧
  •                    
シビック TYPE R
走りだけではないオールマイティな車
走りだけではないオールマイティな車

走りだけではないオールマイティな車

シビック TYPE R 
とっきんとろ
40代/男性/千葉県 2025年3月26日投稿
購入の決め手
ワールドプレミアで発表された11代目FL型のシビックTYPE Rのスタイルに一目惚れして購入したい気持ちが盛り上がりました。
日本では大きすぎると思われる車幅だと感じましたが、乗りたい気持ちの方が強くなりました。
家族を乗せて試乗もして理解を得て、購入することになりました。
購入検討者へのアドバイス
受注停止とはなっていますが、走りが好きな人には乗ってもらいたいです。
ベースのシビックの走りもとても高いので、TYPE Rはそれを裏切らないと思ってます。

走りが楽しい車は多々ありますが、MT車でスポーツを楽しめる車は少なくなっているので、この機会を逃すと乗れなくなってしまうかもしれないなと家族にも相談して購入することになりました。
納車されて運転してみると、最速を狙うためのスペックであるけどパワーとトルクがあるのでとても運転しやすかったです。
数値から大きいと思った車幅も走る分には慣れるとそれほど気になりませんでした。狭めの駐車スペースなどでは大きさが気になることもありますが、徐々に感覚をつかんでくると思います。
しかもHonda SENSINGが装備されているために渋滞対応ではないものの、高速道路でもとても楽に移動できて負担軽減されると思います。
後席も家族には十分広くて快適に移動できます。4ドアの利便性を実感してます。
25年3月で建て替えのため閉館されるHonda青山本社ビルにTYPE Rでいけたことは嬉しい限りでした。

総合評価

★★★★★

お気に入りポイント

  • 外観
  • 走行性能
  • 安全性能
  • 装備/オプション

投稿内容は、お客様個人の感想であり、
弊社製品の性能、機能を保証するものではありません。

  •                             
  • 検索結果一覧
  •                           
PAGE TOPへ