•                    
  • 検索結果一覧
  •                    
シビック TYPE R
感無量

感無量

シビック TYPE R 
車道楽
40代/男性/三重県 2025年3月20日投稿
購入の決め手
実は初めはFK8の方が見た目は好みでした。
ただ、実写を見て試乗したら、虜になってました。しかし、子供の学費、家族の療養など、何かと出費の多いタイミングで、購入しようと動いた時はメーカーはバックオーダーかかえ、発注すらできず、受注停止に。
新車購入は絶望的で、中古価格も高騰し半ば諦めていました。そんな中、僅かな望みをかけキャンセル待ち発注。
今年初めに『キャンセル出ました』の連絡があった時は宝くじが当選したかの様な喜びで、年甲斐もなく叫んでました。
ただ、ここからが大変で、いかに妻の理解を得るか…。燃費、ハイオク、維持費、車両価格などなど車に興味のない妻にはマイナス要素しかありません。ただ、生粋の車バカとして熱い思いを伝え、何とか理解を得て購入に至りました。
理解してくれた妻に感謝です。
購入検討者へのアドバイス
車に対する価値観は人それぞれですが、自分が『欲しい』と思える車に出会えたのなら、多少無理してでも乗るべきだと思います。車を取り巻く環境も大きく変わっています。また、人生何が起こるかわかりません。あとで後悔しないように今を楽しみたいですね。

シビック TYPE Rは、以前から自分の車として所有したかった憧れの一台です。若い頃はEG6やEK9など所有したかったのですが,叶わず。
そんな中、純粋な内燃機関としては最後になると噂されるFL5が発売に。一つ前のFK8にも試乗しましたが、4回も試乗したのは後にも先にもこの車が初めてです。それくらい『絶対欲しい』と思える一台でした。サイズ感を感じさせない乗りやすさ、低速からのトルクの厚さ、街中でも楽に乗れる車です。最高の一言です。

総合評価

★★★★★

お気に入りポイント

  • 外観
  • 内装/居住性
  • 走行性能
  • 装備/オプション

投稿内容は、お客様個人の感想であり、
弊社製品の性能、機能を保証するものではありません。

  •                             
  • 検索結果一覧
  •                           
PAGE TOPへ