20歳のころにシビック Si(EF3)を買い、30代半ばまではHonda車を3年ほどで乗り継いできました。最後のほうはインテグラ DC5後期、シビック FD2後期でした。そのあと、ドイツ車やフランス車にいき、また40代半ばでシビック FK8後期にもどってきました。正直FD2は手放したくなかったのですが、都内で2台持ちは厳しく…FK8は10年前までのタイプRとは異なる方向性ですが、こんなに速いのにHonda SENSINGまでつき、ありがたいです。何よりダンパー?がいいです(乗り心地と走りの相当高いレベルでの両立)。まだこの車のポテンシャルは垣間見る程度ですが、鈴鹿では一度は走ってみたいです。FK8は走りを楽しむ車です。タイプRを開発して頂いたエンジニアの方々、本当にありがとうございます。若い方もおられてうれしいかぎりです。
すべて良かったです。装備オプションのところだけ、何が該当するかちょっとわかりませんでしたが、それ以外は本当に良いです。外観はロボットアニメ世代には問題ない。居住性は子供や妻からも〇。走行性能は私が語るまでもない。乗り心地も私以外からも〇。安全性能はHonda SENSINGをつけて頂きありがとうございます!燃費ですが、高速道路なら14〜16km/Lくらい普通にいきます。都内一般道でも10km/Lはいけそうです。

