18歳で普通免許習得後、初めて買ったのがT車のCでした。その後アクシデントで廃車になりN車のS。当時は走り屋全盛期の時代でした。
その後、ハイソカーブームが到来し、初めてHonda車を所有したのがCC2 ビガーでした。セダンなのに直列5気筒エンジンの官能的な吹け上がりを体感させてもらい、それ以降ずっとHonda車を所有させてもらっています。RA2 オデッセイ→RF2 ステップ ワゴン→RA6 オデッセイ Absolute→RB3 オデッセイ Absolute、その後オデッセイが11年目の車検を迎えるにあたり、乗り換えを考えていた所、このタイプRに出逢いました。最初は30年ぶりのMT車という事でちゃんと乗れるか不安がありましたが、嫁の薦めもあり購入を決意。晴れて無事にタイプRオーナーになれました。FK8 シビック タイプRは現代のタイプRらしくCOMFORTモード、SPORTモードを高次元で両立されているのには驚かされました。今後も末永く大切に乗っていきたいと思います。

