先週は菓子博、早朝のあいさつ運動、連合大会、ロングランカラオケ、団体の総会、運動会と連日大忙しの毎日であったが、無事に一週間を乗り切ることができた。なかでも菓子博には元同僚の友人らも乗せてアコードで出向いたものの、駐車場が平日にも関わらず満杯状態で、会場から一番離れた遠くの駐車場に誘導されて、アコードも辟易していたが、係員の指示に従って、不便ながらも空いていたため、なんとか駐車できたうえにシャトルバスで送迎してもらって非常にたすかった。他にも先週はアコードの出番も頻繁で、オーナーのわがままで引っ張り出されることが多くて、気が付いたら277,000㎞を超えていた。しかし、アコードは当然のことのようにいつも平然と走り続けてくれていて、私に似てゆっくり構えてじっとしているのが苦手のようで、落ち着くことなくこまねずみのように動き回り続けているのが性に合っているようである。まさしく貧乏暇なしとはアコードと私のことを指しているのである。


