このホームページは、本田技研工業(株)安全運転普及本部発行の交通安全情報紙(毎月発行)を紹介しています。
どうぞみなさまの安全啓発、安全快適な運転にお役立てください。
SJ
人とクルマのいい関係をめざして
 2007年 9月10日号
SJ TOP
SJ とは
バックナンバーはこちら
定期購読のお申し込み
本紙へのご意見・ご感想は下記のメールアドレスへ

sj-mail@ast-creative.co.jp

弊紙に対する要望や個別の質問には回答できかねる場合がございます。
調査協力等のためにご連絡をさせていただく場合がございます。
 次号予告
特集:

安全デバイスの体験による
安全運転教育の広がり

2007年10月10日発行
(内容は変更する場合があります)
Safety Informationへ戻る
内容のご紹介
1-3面記事 記事を読む
ph
シリーズ:自転車事故削減に向けて

第2回
「高齢者の自転車事故をなくすために」
高齢者の元気な活動を支える
自転車教育


平成18年の自転車乗用中の死者数は812人で、その半数以上(58.5%)は65歳以上の高齢者でした。事故に遭った時、大きなダメージを受けやすい高齢者への自転車教育は交通事故対策における大きな課題です。身体機能の衰えによりバランスがうまく保てないなどの行動特性が現れてくる高齢者にいま、どのような教育が行われているのでしょうか。各地域での取り組みを取材し、高齢者の自転車事故をなくすために、どのようなことを行うべきか、その方向性を探ります。
4面記事 記事を読む
ph TRAFFIC ADVICE

交通安全を考える ─人・企業・信頼─

'07トラフィック・セーフティ・フォーラムin埼玉
Safety Repo

カナイ産業(株)

お客様の利用状況や行動範囲を把握し、それに対応した安全指導を行う
活動短信 交通教育センター8月
5面記事 記事を読む
ph OPINION

山口良一
俳優(劇団「東京ヴォードヴィルショー」所属)

バイクも舞台と同じ。練習を重ねてこそ、余裕のある安全な運転技術が身につく
How to lead

アクティブセーフティトレーニングパークもてぎ
Honda健康ドライブスクール

高齢ドライバーに自分の運転の問題点に気づいてもらうための教育
6面記事 記事を読む
ph DOCUMENT EYE

車道を右側通行する自転車を観察する

車道を通行する自転車163台中、右側通行した自転車は36台(22.1%)
 
  安全運転普及活動コンテンツINDEX