このホームページは、本田技研工業(株)安全運転普及本部発行の交通安全情報紙(毎月発行)を紹介しています。
どうぞみなさまの安全啓発、安全快適な運転にお役立てください。
SJ
人とクルマのいい関係をめざして
 2006年 8月10日号
表紙
SJ TOP
バックナンバーはこちら
定期購読のお申し込み
本紙へのご意見・ご感想は下記のメールアドレスへ

sj-mail@ast-creative.co.jp

弊紙に対する要望や個別の質問には回答できかねる場合がございます。
調査協力等のためにご連絡をさせていただく場合がございます。
 次号予告
特集: レインボーディーラーの新たな安全活動
2006年9月10日発行
(内容は変更する場合があります)
Safety Informationへ戻る
内容のご紹介
1-3面記事 記事を読む
ph
シリーズ:現場最前線〜
生活道路の交通事故削減に向けて 

第3回「生活道路の高齢歩行者事故」
高齢歩行者への交通安全教育の
現場から
高齢者自らが学んだことを
地域に伝えていく教育


昨年の歩行中の交通事故死者数2,104人のうち、65歳以上の高齢者は1,372人で、その割合は65.2%(総人口に占める高齢者の比率は21%)に達します。また、自宅から500m以内で事故にあっている歩行者・自転車利用者のうち4分の3以上が高齢者であり、身近な生活圏で多くの高齢者が事故にあっています。とりわけ交通弱者である歩行者としての高齢者への交通安全教育は死者数の削減に向けて、大きな課題となっています。いま、高齢者に対してどのような交通安全教育が行われているのでしょうか。各地域での取り組みを取材し、生活道路での高齢歩行者事故削減への方向性を探ります。
4面記事 記事を読む
ph TRAFFIC ADVICE

(株)セルート

バイク便ライダーとして必要なセーフティマインドを育てる
TRAFFIC ADVICE

ホンダテクニカルカレッジ関東

卒業後、就職先で安全運転普及活動ができる人材を育てる
TRAFFIC ADVICE

後部座席シートベルト着用促進イベント
TRAFFIC ADVICE

ホンダ輸送グループ安全協議会
交通安全標語・ポスター表彰式

TRAFFIC ADVICE

交通リスクマネジメントセミナー
活動短信 交通教育センター7月
5面記事 記事を読む
ph TRAFFIC ADVICE

水戸部一孝・秋田大学工学資源学部講師

高齢歩行者の事故は接近するクルマが視野に入らないために起きる
TRAFFIC ADVICE

交通教育センターレインボー熊本

第21回高齢者および女性交通安全の集い
6面記事 記事を読む
ph DOCUMENT EYE

朝の通勤時間帯に歩行者の側方を通過するクルマを観察する


 
  安全運転普及活動コンテンツINDEX