全方位安全運転支援システム(ドライバーモニターカメラ制御コンピューター)
全方位安全運転支援システム装備車において、ドライバーモニターカメラ制御コンピューターの制御プログラムが不適切なため、外部診断機でのプログラム更新または故障コードクリア後に演算処理が終了しないことがあります。そのため、過大な待機電流が流れ続け、車両を使用せずに長期間駐車した場合、バッテリーが上がり、パワーシステムが起動できなくなるおそれがあります。なお、外部診断機でのプログラム更新後は、パワーシステム起動時にドライバーモニターカメラが起動せず、システム故障時にブレーキ警告灯等が不点灯となり、保安基準に適合しません。
ドライバーモニターカメラ制御コンピューターを対策プログラムへ書き換えます。
・使用者:ダイレクトメール等で通知します。
・自動車特定整備事業者等:日整連発行の機関誌に掲載します。
車 名 |
型 式 |
通称名 |
対象車の車台番号の範囲及び製作期間 |
対象車の台数 |
備 考 |
ホンダ |
6AA-CY2 |
「ACCORD」 |
CY2-1100014~CY2-1100638 令和7年4月3日~令和7年5月27日 |
541 |
|
|
(計1型式) |
(計1車種) |
(製作期間の全体の範囲) |
(計541台) |
|