《 エンジンの不調を感じたら 》
エンジンを始動する時に掛かりにくい、走行中に加速しない、振動するなどのエンジン不調と思われる症状が発生した場合は、
お早めにHonda販売店までご連絡下さい。
なお、万が一走行中にエンストが発生した場合、メーター内の各種警告灯が点灯し、ブレーキペダルが硬くなり効きにくくなる
おそれがあるため、慌てずにいつも以上の強い力でブレーキを踏み、また、ハンドルも重くなるおそれがあるため、しっかり
ハンドルを握り操作に注意して、ただちに車を安全な場所に停めて、非常点滅表示灯(ハザード)を点滅させてください。
特に、高速道路で発生した場合は、ハザードを点滅させながら、十分な幅のある路肩や路側帯へ車を寄せて停め、同乗者をガード
レールの外側などに避難させてから停止表示器材(無い場合は発炎筒)を車両後方に置き、運転者の方もガードレールの外側など
に避難して、携帯電話等で救援を依頼してください。
・Honda Total Care会員のお客様は、緊急サポートセンターへご連絡お願いします。
・一般のお客様は、JAFや保険会社のロードサービスへご連絡お願いします。
燃料装置(燃料ポンプ)
低圧燃料ポンプのインペラ(樹脂製羽根車)において、成形条件が不適切なため、樹脂密度が低くなって、燃料により膨潤して変形することがあります。そのため、インペラがポンプカバーと接触して燃料ポンプが作動不良となり、最悪の場合、走行中エンストに至るおそれがあります。
低圧燃料ポンプを対策品と交換します。
・使用者:ダイレクトメール等で通知します。
・自動車特定整備事業者等:日整連発行の機関誌に掲載します。
車 名 |
型 式 |
通称名 |
対象車の車台番号の範囲及び製作期間 |
対象車の台数 |
ホンダ |
DBA-RW1 |
CR-V |
RW1-1003203~RW1-1005760 |
2,558 |
DBA-RW2 |
RW2-1001858~RW2-1003216 |
1,359 |
||
6AA-RT5 |
RT5-1001457~RT5-1004984 |
3,528 |
||
6AA-RT6 |
RT6-1001245~RT6-1004340 |
3,096 |
||
6AA-ZE4 |
インサイト |
ZE4-1002944~ZE4-1009122 |
6,179 |
|
ZE4-1100001~ZE4-1100960 |
960 |
|||
DBA-FC1 |
シビック |
FC1-1100531~FC1-1102170 |
1,640 |
|
DAA-KC2 |
LEGEND |
KC2-1201166~KC2-1201275 |
110 |
|
|
(計7型式) |
(計4車種) |
(製作期間の全体の範囲) |
(計19,430台) |