グルキャンでオリジナルピザ作り対決!(前編)

3 / 3 ページ
更新日:2024.08.28

ピザに乗せる具材を買いに道の駅へ!
突如始まったゲームが
ピザ対決の行方を左右する!?

前段がとーっても長くなってしまいましたが、ここからが今回の企画の本題。ピザ作りの準備に取り掛かります。まずはピザに乗せる具材を調達しに、みんなで最寄りの道の駅へ買い出しに。早速WR-Vに乗り込もうとしたところ、風森さんが……
風森美絵

みんな、買い出しの前にこのカードを1枚ずつ引いて。

佐久間亮介

何ですか、これ?

カードには「肉」「野菜」「スイーツ」の文字。とっても嫌な予感がします。
風森美絵

同じようなピザを作っても面白くないじゃん?
だから、メインの食材はゲームで決めようと思って。

各人が1枚ずつカードを引いて、カードに書かれた食材をメインに使わなければいけないということらしい。「肉」「野菜」ときて、「魚介」ではなく「スイーツ」って……。絶対に面白がっているでしょ。甘いものがあまり得意ではないので、これだけは引きたくない!
1人ずつカードを引いて
いざ、オープン!
米田治人

やったー!「肉」だ〜!!

佐久間亮介

……。

こいしゆうか

私は「野菜」。道の駅は新鮮な野菜が揃っているところが多いから楽しみ!

佐久間亮介

はぁ…………。

こいしゆうか

佐久間、甘党じゃないもんね……。

風森美絵

メインの食材は決まったね。じゃあ、みんなで買い出しに行こう!
ちなみに、ピザ生地の種は私の方で用意してあるから、買わなくて大丈夫だよ。

はぁ、気が重い……。個人的に唯一避けたかった「スイーツ」を引いてしまうとは……。こうなったら飛びっきりおいしいフルーツが売っていることを願うばかりです。
買い出しに訪れた道の駅は「果樹公園あしがくぼ」。比較的大きな店舗で、いろいろな食材が揃っていそうです。

お肉売り場では、冷凍のジビエ肉が販売されているほか、秩父名物のホルモンなども販売されていました。店員さん曰く、流通量に限りがあるけれど鹿肉のミンチなども入荷するそうですよ。

野菜売り場には、かぼちゃ、きゅうり、ナス、にんにくにきのこ類など、新鮮な野菜が盛りだくさん。撮影で訪れたのが7月下旬とあって、夏野菜が豊富。たくさんの選択肢から食材を選べるこいしさん、羨ましいです!

一方、スイーツ売り場というと、想定外(?)に品揃えが抜群! さつまいも系のスイーツやきなこ、和菓子などなど選択肢がたくさんありました。「フルーツ一択」かと思っていましたが、違う方向性でいけるかも?

道の駅の定番ともいえる地域のお野菜はもちろんのこと、地域の食材を使ってつくった加工食品の取り扱いも豊富。パン屋さんや食事処もあってキャンプへ行く前後の立ち寄りスポットとしては最適な場所でした!

お肉売り場では、冷凍のジビエ肉が販売されているほか、秩父名物のホルモンなども販売されていました。店員さん曰く、流通量に限りがあるけれど鹿肉のミンチなども入荷するそうですよ。

お肉売り場では、冷凍のジビエ肉が販売されているほか、秩父名物のホルモンなども販売されていました。店員さん曰く、流通量に限りがあるけれど鹿肉のミンチなども入荷するそうですよ。

野菜売り場には、かぼちゃ、きゅうり、ナス、にんにくにきのこ類など、新鮮な野菜が盛りだくさん。撮影で訪れたのが7月下旬とあって、夏野菜が豊富。たくさんの選択肢から食材を選べるこいしさん、羨ましいです!

野菜売り場には、かぼちゃ、きゅうり、ナス、にんにくにきのこ類など、新鮮な野菜が盛りだくさん。撮影で訪れたのが7月下旬とあって、夏野菜が豊富。たくさんの選択肢から食材を選べるこいしさん、羨ましいです!

一方、スイーツ売り場というと、想定外(?)に品揃えが抜群! さつまいも系のスイーツやきなこ、和菓子などなど選択肢がたくさんありました。「フルーツ一択」かと思っていましたが、違う方向性でいけるかも?

一方、スイーツ売り場というと、想定外(?)に品揃えが抜群! さつまいも系のスイーツやきなこ、和菓子などなど選択肢がたくさんありました。「フルーツ一択」かと思っていましたが、違う方向性でいけるかも?

道の駅の定番ともいえる地域のお野菜はもちろんのこと、地域の食材を使ってつくった加工食品の取り扱いも豊富。パン屋さんや食事処もあってキャンプへ行く前後の立ち寄りスポットとしては最適な場所でした!

道の駅の定番ともいえる地域のお野菜はもちろんのこと、地域の食材を使ってつくった加工食品の取り扱いも豊富。パン屋さんや食事処もあってキャンプへ行く前後の立ち寄りスポットとしては最適な場所でした!

それぞれが思い思いの食材を購入し、道の駅をあとにします。「スイーツ」を引き当ててしまった僕も、良い食材をGETできました! 面白いピザを作れそうです。

メンバーが購入した食材を発表!
どんなピザができあがるのか楽しみ!

キャンプ場に戻ってきました。早速、各メンバーが購入した食材を見てみましょう。
佐久間の食材(メイン食材:スイーツ)
僕が選んだのは、秩父産スイートポテトと秩父プリン。そして、フルーツとスパイスが混ぜ合わさったジャムです。フルーツ路線でいこうかと思いましたが、スイーツ系の加工食品が豊富だったのでこの3品にしました!
風森美絵

スイートポテトとプリン!
なかなかいいチョイスをしたね。ジャムを選んだあたり、効いてくるかも?

米田さんの食材(メイン食材:肉)
メイン食材は「鹿肉のソーセージ」です。加えて、お野菜はニンニクとししとう、玉ねぎを購入。秩父ホルモン用の焼き肉のタレと青唐辛子味噌もこの地域の食材で作られた加工品です。
風森美絵

ジビエ肉かー。ザ・キャンプって感じで面白い!
肉、野菜、調味料とバランスがいいね。

こいしさんの食材(メイン食材:野菜)
「野菜」がメイン食材のこいしさん。購入したのは、プチトマト、小ぶりな玉ねぎ、ピーマンと、柚子胡椒。とてもシンプルです。
風森美絵

ゆうかちゃんは無難なチョイスだね。

米田治人

置きにいったね。

こいしゆうか

なぬっ!? 失礼な。できあがったピザを見たら、きっとみんな驚くよ。

佐久間亮介

そういえば、こいしさん、シングルバーナーしか持ってきていませんでしたけど、あれでピザを焼くんですか? このキャンプ場、直火はNGですよ。

こいしゆうか

大丈夫、大丈夫! そこはちゃんと考えてきたから。楽しみにしてて。

ピザに乗せる具材が出揃ったところで、前編はここまで。
どんなオリジナルピザができあがるのか? 誰が1番おいしいピザを作れるのか? そして、こいしさんはどうやってピザを焼くのか? 白熱必至のピザ作り対決は後編に続きます。
今回利用したキャンプ場・道の駅

武甲キャンプ場 埼玉県秩父郡横瀬町横瀬4606-3
https://www.buko-camp.com/

道の駅 果樹公園あしがくぼ 埼玉県秩父郡横瀬町大字芦ヶ久保1915-6
TEL:0494-21-0299
https://michinoeki-ashigakubo.com/

Hondaのレンタルサービス紹介

EveryGo 24時間いつでもWEB/アプリから予約できる「カーシェアサービス」。最短10分で会員登録&利用開始可能。Hondaの人気車種・最新車種を15分200円~で借りられます。ちょっとお出かけに、みんなで旅行に、様々なシーンでリーズナブルにシームレスにご利用いただけます。

https://everygo.jp/

EveryGo e-Bike Hondaの自転車サブスク。人気ハイエンドe-Bikeを最短1ヶ月~買わずにお試しできるサービスです。月額9,900円~、自宅で受け取り、気に入ったらそのまま購入も可能。

https://everygo.jp/e-bike/


※EveryGo e-Bikeのサービスは、2024年12月31日(火) をもって終了することとなりました。なお新規のサブスクお申込み受付はすでに終了しております。サービスについてのお問い合わせはEveryGo e-Bikeの問い合わせフォームからご連絡ください。

HondaGO BIKE RENTAL レンタルバイクならHondaにおまかせ。全国で展開するバイクレンタルサービスです。仲間とのツーリングや、購入検討の際の試し乗りも可能です。

https://hondago-bikerental.jp/

今回登場したHondaのクルマ・バイク
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 次へ

3 / 3 ページ

撮影協力:クシタニkohaku(yozora)

  • ※走行中は安全のため、シートベルトをお締めください。
  • ※安全のため、走行の際は後方視界をしっかり確保してください。
  • ※荷物は、必要に応じてラゲッジベルトなどでしっかり固定してください。
  • ※シートアレンジの各操作は、異物を挟んでいないか確認の上、無理に力をかけずに確実に行ってください。
  • ※各キャンプ道具は撮影のため用意したもので、形状等により積める量が異なる場合もあります。あくまで参考としてください。
  • ※二輪車・原動機付自転車の積み荷は、高さ2m以内、長さが荷台から0.3m以内、幅が荷台から左右0.15m以内と定められています。
  • ※HondaGO BIKE RENTALの車両による未舗装路の走行には車両貸出店の承諾が必要です。また、駐車時の転倒には十分注意してください。
  • ※このコンテンツは、2024年8月の情報をもとに作成しております。最新の情報とは異なる場合がございますのでご了承ください。