F1世界選手権 CARTチャンピオンシップ・シリーズ全日本GT選手権スーパーバイク世界選手権全日本ロードレース選手権モトクロス世界選手権全日本モトクロス選手権AMA スーパークロストライアル世界選手権全日本トライアル選手権ル・マン/マン島/鈴鹿8耐
Honda ホームページへ
MotorSports
HondaRacing Topへ
Honda Racing WGP
スケジュールへ リザルトへ ランキングへ
 

第9戦 ドイツGP(ザクセンリンク)
2001年 7月22日開催

  ロッシ表彰台を逃すも、ランキングトップの座を守る
250ccは加藤が2位!初タイトル獲得に向けて大きく前進!
 
 

ドイツのザクセンリンクで開催された第9戦ドイツGPは、3日間で17万人を超える大観衆を集めて行われ、500ccクラスでM.ビアッジ(Y)が優勝。バロス5位、ロッシ7位と健闘した。ドイツGPまで、転倒リタイヤに終わったイタリアGPを除き、これまですべてのグランプリで表彰台に立って来たロッシにとっては無念のレースとなったが、ランキングポイントではトップの座を守った。250ccクラスは、加藤大治郎、原田哲也(A)、M.メランドリ(A)の3人による優勝争い。最終ラップ、トップを走っていた加藤は、メランドリ(A)に交わされ、惜しくも2位。しかし、チャンピオンシップでは、このレースで3位に終わった原田(A)との差を44へと広げ、タイトル獲得に向けて大きく前進した。125ccクラスは、S.サンナ(A)が優勝。エリアスは4戦連続で表彰台に立つ2位で、ランキングトップとの差を3に縮めることに成功。後半戦の巻き返しに期待が膨らんだ。

フルレポートへ

 
 
500cc
1st M.BIAGGI Marlboro Yamaha Team
2nd C.CHECA Marlboro Yamaha Team
3rd S.NAKANO Gauloises Yamaha Tech 3
4th N.ABE Antena 3 Yamaha-d'Antin
5th A.BARROS West Honda PONS
6th O.JACQUE Gauloises Yamaha Tech 3
7th V.ROSSI NASTRO AZZURRO Honda
8th L.CAPIROSSI West Honda PONS
R T.UKAWA REPSOL YPF HONDA
R L.HASLAM Shell Advance Honda
 
250cc
1st M.MELANDRI MS Aprilia Racing
2nd D.KATOH TEAM TELEFONICA MOVISTAR Honda
3rd T.HARADA MS Aprilia Racing
4th R.ROLFO Safilo Oxydo Race
5th R.DE PUNIET Equipe de France - Scrab GP
6th A.DEBON Valencia Circuit Aspar Team
R E.ALZAMORA TEAM TELEFONICA MOVISTAR Honda
 
125cc
1st S.SANNA Safilo Oxydo Race
2nd A.ELIAS Telefonica Movistar jnr Team
3rd M.POGGIALI Gilera Racing Team
4th M.AZUMA Liegeois Competition
5th L.CECCHINELLO MS Aprilia LCR
6th J.HULES Matteoni Racing