F1世界選手権 CARTチャンピオンシップ・シリーズ全日本GT選手権ロードレース世界選手権スーパーバイク世界選手権モトクロス世界選手権全日本モトクロス選手権AMA スーパークロストライアル世界選手権全日本トライアル選手権ル・マン/マン島/鈴鹿8耐
Honda ホームページへ
MotorSports
HondaRacing Topへ
Honda Racing JRR
スケジュールへ ランキングへ
2001 全日本ロードレース選手権シリーズ
  第7戦 鈴鹿サーキット
 
  2001年 9月16日開催 前のレースへ | 次のレースへ  
  天候:晴れ 気温:28.5℃ コースコンディション:ドライ 観客:19,000人  
     
  接近戦の末、玉田誠2位!山口6位
ST600は武田雄一チャンピオン決定!
 
 
 
激しいトップ争いを演じた玉田は惜しくも2位 グリッドでスタートを待つ6位山口 スーパーバイク表彰台、2位玉田(左) 優勝の武田はST600初代チャンピオンに輝く
 
 

終盤戦に差し掛かりタイトル争いも大詰めとなった全日本にHondaはスーパーバイク世界選手権(SBK)で好感触を得た1本マフラーを装着した新型車を持ち込んだ。雨が降ったり止んだりの不順な天候となった合同テストでは玉田誠が3番手。山口は5番手で武田がトップタイム。予選も不順な天候となり玉田が2番手、武田3番手でフロントロー。山口は5番手となった。決勝は晴れ、スタートダッシュを決めホールショットを奪った玉田は激しいトップ争いを展開するが僅差で2位。山口は追い上げたが6位。武田は7位となった。

250はランキングトップでポールポジション(PP)獲得の大崎誠之(Y)がレース序盤で転倒する波乱となり、宮崎敦(Y)が今季初優勝。Honda勢トップは青山博一で5位に入った。

125PPは仲城英幸、決勝は9台の大混戦のトップ争いを仲城が制した。2位菊池寛幸、3位高橋裕紀でHonda勢が表彰台独占。

ST600は最終戦を待たずにPP獲得の武田が決勝を制し初代チャンピオンに輝いた。

 
   

全日本も終盤戦に突入、SBは残り4戦、250、125は、残り3戦となりタイトル争いも大詰め。その戦いにHondaは1本出しマフラーの新型車を鈴鹿に持ち込んだ。SBKで好感触を得た2週間前にもてぎでテストを消化し終え戦力アップと判断した。だが、合同テストは雨が降ったり止んだりの不順な天候となってしまう。雨のテストをしていないため玉田3番手、山口5番手となる。トップタイムは武田雄一となる。

予選も不順な天候となった。予選1回目、山口、北川圭一(S)、出口修(S)、川瀬裕昌(S)らがコースをショートカットしピットに戻ったことで、鈴鹿サーキット特別規則により、その後のコースインが出来なくなってしまう。この4人は予選2回目に賭けることになった。玉田はコースコンディションを読みトップタイム。武田も3番手と好発進。

予選2回目も天候は変わらなかったが、より、ドライ部分が多くなりタイムアップ、玉田はPPを狙い猛然とアタックしトップタイムを記録するが、チェッカー直前に加賀山就臣(S)が玉田のタイムを抜き去り玉田2番手、3番手に武田、山口も果敢にアタックし5番手グリッドを得る。

決勝は晴れた。完全ドライでの走行がなかったため、朝のウォームアップランでドライセッティングの確認作業が重要となった。ここで玉田3番手、山口5番手、武田10番手となる。スタートダッシュし、玉田がホールショットを奪いレースが始まった。トップ争いは玉田、井筒仁康(K)、加賀山(S)、梁(S)の4台に絞られ目まぐるしくトップを変えるバトルを展開する。

玉田はトップに立ちレースをリードする。その争いの中から終盤、加賀山がコースアウト、後ろにつけていた梁が、そのあおりで遅れると、玉田、井筒の一騎打ちとなった。ふたりは、各コーナーでブラックマークを残す熱戦で観客を魅了した。最終ラップの最終シケインが勝負となり玉田はトップで侵入するが、井筒が玉田のインに飛び込み首位を奪い、そのままチェッカー、玉田は無念の2位となる。3位に梁が入った。

5位争いを繰り広げていた吉川和多留(Y)と山口、武田、北川だったが、吉川がスパートし5位、山口は追い上げるが6位、武田7位となった。

ランキングトップの梁がレース中に黄旗を無視したことで、リザルトが変わる可能性が出たためポイント争いが注目を集めたが、審査委員の判断は罰金5万円で順位変わらずとなった。ランキングトップの梁と玉田の差は11ポイントから7ポイントと短縮され、チャンピオンの可能性を玉田は引き寄せた。

250、PPはランキングトップの大崎誠之(Y)、2番手には大崎とチャンピオンを争う関口太郎(Y)。

決勝では大崎が転倒、それに関口も巻き込まれるという波乱となった。大崎はピットイン。関口は再スタートを切った。レースはトップ争いを繰り広げた宮崎敦が優勝、2位に畠山泰昌、3位小野寺貴行となりヤマハの3人が表彰台に登った。

125は仲城、高橋は同点ランキングトップ、予選では仲城がPP獲得。決勝朝のウォームアップでは高橋がトップ。仲城はトラブルに見舞われる。決勝は9台が息詰まる接近戦を展開するが、最後の最後に「風を味方につけた」という仲城が勝ち、ランキングトップに踊り出た。2位は菊池寛幸、僅差で高橋裕紀が3位で、Honda勢が表彰台を独占した。

ST600は、雨の予選で武田がPP獲得、これまで3戦中2勝を挙げ、ダントツのランキングトップ武田は鈴鹿で勝つことが出来ればチャンピオンという大切な1戦となった。決勝では、ランキング2位の高橋英倫(Y)がトラブルでピットスタートとなり武田のタイトルが濃厚となる。武田はタイヤを温存、最後にスパートする作戦で見事優勝。最終戦を待たずにST600初代チャンピオンに輝いた。

 
 

玉田  誠(スーパーバイク/2位)
今回は決勝だけがドライとなり、皆、セッティングが出てない中でのレースでした。その中でも、うまくマシンをまとめられなかったのか、コーナーがつらく抜いても引き離すことが出来ずに苦しいレース展開となってしまいました。最後もシケインでインを締めたのですが井筒さんに飛び込まれてしまった。ですが、今回の状況を考えると転倒せず2位に入れたことは良かったと思っています。課題のスタートもうまく行ったので、今後につなげたい。チャンピオン獲得に向けて、今後のレースに全力でぶつかります。

山口 辰也(スーパーバイク/6位)
予選1回目を走ることが出来なかったことは大きな影響はなかった。スタートもうまく行ったのですが、1コーナーの飛び込みをうまくこなすことが出来ずにトップ争いからおいていかれる結果になってしまった。その後もトップに追いつこうとしたのですが、武田選手をパスするのに時間がかかり、離れてしまいました。

小野監督
新しいマシンを投入し、まだ、完全にセッティングが出ていないなかで玉田が、そのハンデをカバーする走りをしてくれたと感謝しています。まだ、まだ、他車に対してビハインドが少ないと考えているので、今後も戦力アップにつながるようにマシンを進化させていきたい。山口はレース中盤、後半とトップと変わらないタイムで周回していただけに序盤の遅れが悔やまれます。レース序盤で好タイムを出してトップ争いについていけるように考えていきたい。

青木拓磨助監督
今回はレースウィーク中、天候が不順だったため、荒れたレースになるので冷静にとアドバイスしていました。決勝スタートでの玉田のホールショットは涙が出るくらい嬉しかった。決勝も4台のトップ争い、最後の玉田と井筒の戦いをお客さんが喜んでいるのが伝わるレースで面白い戦いを玉田はしてくれたと思います。勝つことは出来なかったけど、よく、頑張ってくれたと思います。山口はトップと変わらないペースだったので残念、山口の問題が解決するようにバックアップしたい。

 
       
 
     
  全日本ロードレース選手権 第7戦 結果表  
 

| GP250クラスへ | GP125クラスへ | ST600クラスへ

■スーパーバイククラス
POS RIDER MACHINE TEAM LAPS TIME
1 井筒 仁康 Kawasaki ZX-7RR カワサキレーシングチーム 20 43'33.139
2 玉田  誠 Honda VTR1000SPW Team CABIN HONDA 43'33.221
3 梁   明 Suzuki GSX-R750 チーム スズキ 43'34.555
4 加賀山就臣 Suzuki GSX-R750 チーム スズキ 43'34.778
5 吉川和多留 Yamaha YZF-R7 ヤマハ レーシング チーム 43'37.384
6 山口 辰也 Honda VTR1000SPW Team CABIN HONDA 43'42.495
7 武田 雄一 Honda VTR1000SP1 チーム 桜井ホンダ 43'46.602
8 北川 圭一 Suzuki GSX-R1000 ケンツJトラストレーシング 43'51.420
9 西嶋  修 Kawasaki ZX-7RR 阪神ライディングスクール&柏南 44'10.822
10 浜口 俊之 Moriwaki MTM-1 モリワキMOTULレーシング 44'45.084
11 法雲 孝昭 Kawasaki ZX-7RR グリーンクラブ&ウッドストック 44'45.293
12 中村健一郎 Honda VTR1000SP1 ホンダ ブルーヘルメットMSC 45'00.288
13 芹沢太麻樹 Kawasaki ZX-7RR カワサキレーシングチーム 45'00.578
14 川瀬 裕昌 Suzuki GSX-R1000 WINS.FACTORY KGK 45'07.727
15 中川 直史 TSR-Honda AC91M チーム 桜井ホンダ 45'13.364
16 高橋 芳延 Kawasaki ZX-9R BEETMOTULRACING 45'13.609
17 清水 秀一 Yamaha YZF-R1 チーム・エッチングファクトリー 45'47.848
18 小寺 正明 Kawasaki ZX-9R TeamモジョGOODNEW 19 43'35.839
19 河原林 猛 Suzuki GSX-R1000 Team SURF 43'44.697
20 山戸 直樹 Kawasaki ZX-9R Team38 43'46.412
21 大内田 実 Kawasaki ZX-9R ビーズ・サプライ 43'54.872
22 竹見 升吾 Yamaha YZF-R1 チーム・エッチングファクトリー 44'20.658
23 原田 洋孝 Kawasaki ZX-9R MECHBOX−ガレージハラダ 44'21.912
24 大西 英樹 Kawasaki ZX-7RR グリーンクラブカーコムT山科K 44'26.591
25 松井 忠史 Suzuki GSX-R750 WINS FACTORY 44'28.823
26 樋口 幸博 Yamaha YZF-R1 T.モトキッズ 18 43'57.969
--- 以上完走 ---
R 泉名 英男 Honda VTR1000SP1 ホンダ ブルーヘルメットMSC 12 26'57.783
R 岡田 洋一 Kawasaki ZX-7RR MECHBOXレーシングチーム 27'46.695
R 笠  孝臣 Honda VTR1000SP1 HONDA.熊本レーシング 5 13'07.265
R 出口  修 Suzuki GSX-R1000 ヨシムラスズキGP1DAXIM 2 4'38.480
 

| スーパーバイククラスへ | GP125クラスへ | ST600クラスへ

■GP250クラス
POS RIDER MACHINE TEAM LAPS TIME
1 宮崎  敦 Yamaha TZ250 MOTOREX DAYTONA 17 37'50.100
2 畠山 泰昌 Yamaha TZ250 Team2000PENGUIN 37'50.581
3 小野寺貴行 Yamaha TZ250 森のくまさんMIZTEC・RT 37'50.735
4 小山 知良 Yamaha TZ250 SP忠男レーシングチーム 37'54.820
5 青山 博一 Honda RS250R TEAM HARC−PRO 37'54.865
6 中冨 伸一 Honda RS250R Team高武RSC 37'55.077
7 亀谷 長純 Yamaha TZ250 HITMAN RC甲子園ヤマハ 38'04.870
8 嘉陽 哲久 Honda RS250R F.C.C.TSR 38'07.978
9 関口 太郎 Yamaha TZ250 club ventis 38'18.629
10 稲垣  誠 Honda RS250R Team−RSY 38'18.852
11 尹  昌憲 Yamaha TZ250 ヨシカワ レーシングチーム 38'26.585
12 田村 則夫 Yamaha TZ250 ツツミモータース2F&CLUB 38'31.214
13 小谷田欽章 Honda RS250R ☆バーニング・ブラッド☆ 38'39.119
14 野田 弘樹 Honda RS250R ファーストDDBOYS Jha 38'39.639
15 雨宮 浩二 Yamaha TZ250 プラスミューレーシングチーム 39'01.070
16 千葉  淳 Yamaha TZ250 森のくまさんRT養賢ゼミナール 39'04.818
17 野寄 真二 Honda RS250R ホンダ浜友会浜松エスカルゴ 39'05.471
18 戸田  正 Honda RS250R Team BATTLE 39'05.483
19 名倉 嘉一 Honda RS250R ホンダ浜友会浜松エスカルゴ 39'05.837
20 植村 友保 Yamaha TZ250 プレイメイトレーシング 39'05.939
21 岡崎 忠敏 Yamaha TZ250 RC.ORANGE 39'07.626
22 福山 京太 Yamaha TZ250 Jレーシング MOTUL 39'12.584
23 大西  実 Honda RS250R TEAM ぱわあくらふと 39'15.285
24 山口 智也 Yamaha TZ250 チーム モトスペース・知多製鋲 39'15.949
25 浜辺 太地 TSR-Honda AC28M F.C.C.TSR 39'27.636
26 古林 重敏 Yamaha TZ250 チーム テック・2 39'27.771
27 小口  亘 Yamaha TZ250 ALLMAN&OW RACING 39'55.194
28 日野  隆 Yamaha TZ250 ガレージ ケイ 40'01.133
--- 以上完走 ---
R 中須賀克行 Yamaha TZ250 MOTOREX DAYTONA 10 28'18.097
R 清成 龍一 Honda RS250R Team高武RSC 9 20'45.121
R 横江 竜司 Yamaha TZ250 森のくまさんMIZTEC BBI 7 15'46.631
R 阿部 勝博 Yamaha TZ250 玉川化成KENSOレーシング! 17'23.548
R 秋谷  守 Yamaha TZ250 チーム モトスペース 6 13'50.953
R 藤下 和衡 Honda RS250R Team高武RSC 3 14'10.892
R 野崎 俊宏 Honda RS250R Team Jha 2 4'46.674
R 岸本 竜志 Honda RS250R モトハウスGEN&やったる象! 4'46.791
R 古橋  徹 Honda RS250R RT TUBE R&マジョーラ 4'46.956
R 湧田 芳也 Yamaha TZ250 伊藤RACING TEAM 4'48.097
R 大崎 誠之 Yamaha TZ250 SP忠男レーシングチーム 5'35.598
R 川名 佑季 Yamaha TZ250 UKOU Racing 1 2'21.580
R 及川 誠人 Yamaha TZ250 プラスミューレーシングチーム 2'23.325
R 三田村圭介 Yamaha TZ250 伊藤RACING TEAM 2'24.443
R 東浦 正周 Honda RS250R T−PROJECT&大一自動車 2'52.963
R 石岡 俊輔 Yamaha TZ250 club ventis 3'25.933
 

| スーパーバイククラスへ | GP250クラスへ | ST600クラスへ

■GP125クラス
POS RIDER MACHINE TEAM LAPS TIME
1 仲城 英幸 Honda RS125R Team Jha 15 34'53.612
2 菊池 寛幸 Honda RS125R Wanpaku.チームウイリー 34'54.235
3 高橋 裕紀 Endurance NER125 OSLスポーツクラブ&桶川塾 34'54.244
4 藤岡 祐三 Endurance NER125 TEAM PLUS ONE 34'54.409
5 葛原 稔永 Honda RS125R HONDA熊本レーシング 34'54.478
6 山本 武宏 Honda RS125R 日本マルチメディア大阪&Jha 34'55.404
7 葛原 大陽 Honda RS125R SRS−J 34'55.729
8 井手 敏男 Yamaha TZ125 チーム テック・2 34'58.719
9 菅谷 慎一 Endurance NER125 TEAM PLUS ONE 35'08.554
10 内田  剛 Honda RS125R ★チャウチャウ&カニ組セクレ★ 35'16.435
11 藤崎 直之 Honda RS125R Dinky Racing 35'16.721
12 秋田 貴志 Yamaha TZ125 Jレーシング MOTUL 35'16.815
13 生形 秀之 Endurance NER125 ENDURANCE 35'16.981
14 小室  旭 Honda RS125R デンソーイリジウム&Dinky 35'17.672
15 須磨 貞仁 Honda RS125R Team Life.BP 35'18.217
16 武藤 克行 Honda RS125R Jhaレーシング 35'18.236
17 田中 明雄 Honda RS125R Team Life.BP 35'18.561
18 坪井 隆昌 Honda RS125R Team Jha 35'22.475
19 大野  亮 TSR-Honda AC10M F.C.C.TSR 35'41.240
20 小磯  栄 Honda RS125R モトアルファ&大洗サーキット 35'41.367
21 山内 隆史 Yamaha TZ125 HITMAN RC甲子園ヤマハ 35'41.857
22 小柳 裕二 Honda RS125R GARAGE NAGAI 35'42.221
23 内山 博信 Honda RS125R TEAM PLUS ONE 35'42.256
24 松山 秀範 TSR-Honda AC10M F.C.C.TSR 35'47.135
25 加藤  強 Honda RS125R TSR 35'47.178
26 佐藤 政徳 Honda RS125R チーム KOHSAKA 35'47.626
27 古市 右京 Honda RS125R Jhaレーシング 35'48.958
28 関  良顕 Honda RS125R M'−PROJECT 35'55.320
29 東  敬太 Honda RS125R Fine Racing 35'55.586
30 久保 和寛 Yamaha TZ125 HITMAN RC甲子園ヤマハ 36'04.785
31 久保 英之 Honda RS125R Team BATTLE 36'34.631
32 平石  理 Honda RS125R TEAM・i−FACTORY 37'01.199
33 松井  剛 Yamaha TZ125 チーム テック・2 14 33'12.214
34 更科  稔 Honda RS125R Dinky Racing 13 31'11.549
35 丸山美由貴 Honda RS125R チームファニーWINGオクムラ 11 26'18.772
--- 以上完走 ---
R 羽原  繁 Yamaha TZ125 チーム テック・2 10 24'54.599
R 竹内 啓之 Honda RS125R 昭和電機レーシングチーム 8 19'17.529
R 高橋 泰明 Honda RS125R TEAM PLUS ONE 3 7'14.311
R 川瀬啓一郎 Honda RS125R チーム KOHSAKA 7'30.096
R 岩田 吉正 Honda RS125R Team BATTLE 2 5'00.231
R 徳留 真紀 Yamaha TZ125 チーム テック・2 1 2'30.416
DNS 加藤 直樹 Honda RS125R Jhaレーシング
DNS 渡辺 俊也 Honda RS125R 影狼&大江戸走り屋会+ユーギア
DNS 豫風 直人 Honda RS125R 昭和電機レーシングチーム
 

| スーパーバイククラスへ | GP250クラスへ | GP125クラスへ |

■ST600クラス
POS RIDER MACHINE TEAM LAPS TIME
1 武田 雄一 Honda CBR600F4i チーム 桜井ホンダ 12 27'34.692
2 長谷川克憲 Honda CBR600F4i レーシングチームハニービー 27'34.763
3 *1 鶴田 竜二 Kawasaki ZX-6R TRICK☆STARレーシング 27'34.562
4 奥野 正雄 Yamaha YZF-R6 dope・526・Vritz 27'35.678
5 八木 孝弘 Yamaha YZF-R6 GMD SUZUKA 27'36.158
6 新垣 敏之 Suzuki GSX-R600 ケンツJトラストレーシング 27'36.456
7 浜口 俊之 Honda CBR600F4i モリワキMOTULレーシング 27'43.649
8 岡田 晃範 Kawasaki ZX-6R TEAM GREEN 27'44.226
9 民辻  啓 Suzuki GSX-R600 フォルザ&レーシングサプライ 27'45.505
10 高橋 英倫 Yamaha YZF-R6 SP忠男R−T! 27'46.164
11 橋本 充巧 Yamaha YZF-R6 立秋モータース&RT村長 27'49.545
12 堀田 英人 Kawasaki ZX-6R BEET MOTUL レーシング 27'58.705
13 小林 正人 Yamaha YZF-R6 伊藤RACING TEAM 28'21.007
14 市  久英 Suzuki GSX-R600 モトステップBP&ストライカー 28'21.095
15 小山  純 Honda CBR600F4i チーム 桜井ホンダ 28'21.757
16 宇佐見保弘 Suzuki GSX-R600 TEAM うさうさVEGA&KMII 28'21.973
17 久積 基宏 Kawasaki ZX-6R Racing DRAG 月木R 28'23.608
18 内川 正三 Yamaha YZF-R6 しゃぼん玉レーシングチーム 28'24.117
19 山下  祐 Honda CBR600F4i ハルクプロ&プラスワン+オグラ 28'29.741
20 北口 浩二 Yamaha YZF-R6 TEAMモトスポーツ 28'30.867
21 高宮 義文 Ducati 748R デスモ R.T 28'32.848
22 小松 達也 Honda CBR600F4i Team Life.BP 28'33.240
23 今野 由寛 Honda CBR600F4i OSL−SC&桶川塾ERP 28'34.632
24 藤田 啓之 Yamaha YZF-R6 OVER−de LIGHT” 28'42.698
25 本田 宏之 Honda CBR600F4i シュワッチR☆B・ルージュ 28'49.237
26 佐藤 泰彦 Yamaha YZF-R6 磐田レーシングファミリー 28'53.656
27 高橋  宏 Suzuki GSX-R600 昭和電機&K−Factory 28'54.537
28 中村 貴克 Kawasaki ZX-6R 姫路カワサキレーシングチーム 28'54.623
29 吉田 忠幸 Suzuki GSX-600R モトステップRT&BP☆DL! 28'59.073
30 柳  昇一 Honda CBR600F4i BACK★YARDGARAGE 29'06.651
31 寺本 幸司 Suzuki GSX-R600 VEGA SPORTS&KMII 29'17.476
32 神谷  登 Yamaha YZF-R6 y@Racing Team 29'21.110
33 太田  渉 Yamaha YZF-R6 RC.ORANGE 10 23'42.249
--- 以上完走 ---
R 木村 修平 Ducati 748R OVER−de LIGHT” 5 11'44.806
R 橋本  晃 Suzuki GSX-R600 チームサーフ&トライポイント☆ 4 9'24.853
R 岡田 浩二 Honda CBR600F4i Team LOOK&BS 10'39.344
R 山本 琢磨 Kawasaki ZX-6R MAX−SPEED 3 7'01.670
R 山本 良伸 Yamaha YZF-R6 K G K 2 4'42.746
R 金  栄得 Yamaha YZF-R6 ドッグファイトレーシング 1 2'28.265
R *2 真鍋 秀司 Kawasaki ZX-6R Team竹島 KアンドT 2'33.143
DNS 山元 邦将 Suzuki GSX-R600 徳永屋とGENちゃんS’
*1 MFJ国内競技規則ロードレース細則191)(2)(規定外のコース走行)によりペナルティを科した。
*2 MFJ国内競技規則ロードレース細則113)(ブリーフィングの欠席)により罰金1万円を科した。