D.フランキッティ(優勝)
ラストラップに燃料の残量計を見たら、もうあと1ガロンしか残っていなかったので、十分に注意した。最後のシケインでミモ(ギドリー)に負けたくなかったからね。今シーズン、これまでずっとマシンの調子は良かったけど、今日はそれに加えてすべてが上手くいった。
G.ド・フェラン(4位)
今日はこれまでで一番多くのパスをしたんじゃないかな。今回の作戦はとにかくアグレッシブに行くことだった。最初は2ストップで行くつもりだったけど、雨の予選で作戦ががらりと変わってしまった。でも4位入賞でランキング8位から4位まで上がることが出来て良かった。
H.カストロネベス(12位)
スタートした時は2ストップ作戦で行くつもりだった。それをレース中に3ストップへ変更したんだ。でももうその時点では遅かったようで、失ったポジションを獲り返すことはできなかった。まだランキングでは2位だけど、トロントでは気持ちを集中して一気に巻き返すよ。
A.ザナルディ(13位)
マシンの調子は良かった。予選のあとエンジニア達がうまく決勝用のセットアップを仕上げてくれた。レースでもマックス・ウイルソンにヒットされるまでは絶好調だっただけに結果が出せなかったことが悔やまれる。しかし手応えは確実にあった。これからに期待してほしい。
M.アンドレッティ(15位)
マシンのセットアップは良かったんだけど、作戦のほうが思ったようにいかなかった。今回は2ストップで最後まで行ける燃費が出ていなかった。その分、ドライビングでかなりプッシュしたんだけど、それも報われなかったようだ。
T.カナーン(16位)
スタート直後の最初のコーナーでアクシデントに巻き込まれた時は、何が起こったか良く分からなかった。全体的にレースウィークを通じてマシンの調子は今一つパッとしなかった。来週末はオフだから、その間になんとかして次のトロントでは是非とも好結果を残したい。
A.フェルナンデス(21位)
走行中、突然パワーダウンしてしまい、後ろを見たら白煙が上がっていた。それまでは調子が良くて燃料を節約していたから、2ストップでも行けそうだったぐらいだ。表彰台も夢ではなかったと思う。結果はメカニカルトラブルだったけど、チームは一生懸命頑張ったよ。
中野 信治(22位)
なにかメカニカルトラブルのようですが、はっきりと何が悪かったのかまだ分かりません。昨日からの天候の変化が影響したのでしょうか、とにかくレース開始から急にオーバーステアがひどくなり、もうそれで手一杯と言った感じでした。
P.トレイシー(24位)
とにかく残念だ。プラクティスからマシンの調子は好調で、スピードもあり、ハンドリングも良かった。ウォームアップでもなかなか手応えが良かった。それが急にパワーダウンしてストップしてしまった。運がなかったとしか言いようがないよね。
朝香充弘HPD副社長
昨日の雨の予選で順位が大きく変わってしまったのが心配でした。しかしダリオやジルが素晴らしい走りでどんどん追い上げてくれ、上位でフィニッシュしたのは良かったですね。ダリオもチャンピオン争いに加われるところまで来たので、これからが楽しみです。
|