ホンダホームページへ
モータースポーツへ
INFOSへ

 
GP DIARY

INFOS_LOGO
link
INFOS INDEX
 


 
 
第14戦 イタリアGP
9月7日(木)うす曇り
 

 いよいよイタリアGPですね(何がいよいよなのかはともかく)。毎年この辺まで来ると、選手権自体盛り上がるし、なんといってもイタリアですもんね。イタ飯おいしいし。今日のモンツァはうす曇りで、はっきりしない天気でした。

rd14_thu
いつもお世話になっているドゴール空港の、一番新しいターミナルです。朝6時過ぎに到着。外はまだ暗いので、ガラスと鉄のきれいな曲線がいっそう引き立ちます。ポンピドーセンターや関西空港を設計した、レンゾ・ピアノの作品です。


rd14_thu
アルプスの山並みが朝もやに包まれてました。湖が朝日を反射しています。と、ここまでは順調だったんですが、空港に着いてタクシーに乗ったら、なんと運転手さんがモンツァサーキットがどこにあるか知らない!モンツァの町まではなんとか着いたものの、公園に入って中を延々グルグル。こっちも地理オンチだし、交通関係のイタリア語は「まっすぐ」「右」「左」くらいしか知らないしで、大変でした。それにしても「モンツァ」を知らない地元運転手がいるとは・・。という話をイタリア人の同僚にしたら、「俺もシロコ駅からタクシーに乗って、鈴鹿サーキットに行き着けないのは、しょっちゅうだぜ」と言われてしまいました。ほんとかなあ。


rd14_thu
1コーナー方向からメインストレートを見るの図。いつのまにかきれいに晴れ渡りました。映画「グランプリ」のラストは、主演のジェームズ・ガーナーがここを歩くシーンでした。


rd14_thu
そして今回大改修を受けた1コーナー。去年ハッキネンが飛び出した場所ですが、まったく面影のないほどレイアウトが変わってしまいました。ドライバーの評判は、おおむね×です。


rd14_thu
セナの垂れ幕。イタリアのF1ファンにとって、理想のフェラーリドライバーは今もってセナであると・・。


rd14_thu
ずらりと並んだクレーン車。全部新車。シートにはビニールがかかってるし、タイヤもぴかぴかでした。

   


| INDEX | 木曜日 | 金曜日 | 土曜日 | 日曜日 |