ホンダホームページへ
モータースポーツへ
INFOSへ

 
GP DIARY

INFOS_LOGO
link
INFOS INDEX
 


 
 
第14戦 イタリアGP
9月8日(金)快晴
 

 朝からピーカン。雲ひとつない晴天になりました。気温25度。路面温度33度。数字ではスパより涼しいのに、ずっと暑く感じます。

rd14_fri
セッションの前に、ホンダ200戦を記念してスタッフとドライバーたちの記念撮影が行なわれました。


rd14_fri
「お、いいね、これ。」とジャックが言ってるような。記念撮影に先立って、ホンダからジャックとリカルド、クレイグ・ポラックにホンダF1のカムカバーを飾った記念盾が贈られました。


rd14_fri
そのアップです。ほ、欲しいィ。


rd14_fri
セッションが始まりました。今日のBARホンダはタイム的にはイマイチでしたが、ストレートの先の計測地点では22台中トップ。この写真を撮ったメインストレートのこの辺で、すでに300km/h近く出てる。デジカメでこれ撮るの大変でした。


rd14_fri
コースアウトして止まってしまったマクラーレンが、ピットまで運ばれてきたの図。トラックからおろす時もずっとクルマをカバーで隠してる。そこまでする必要があるんだろうか。


rd14_fri
「画期的大発明」タイヤ洗浄機。「ハイテクの塊のF1で、タイヤ洗いだけは昔ながらの手洗い。じゃあ専用のマシンを作ろう」と思い立って発明したのが、横に立ってるフレデリック・デイノー。この人、フランスとイタリアの大学で美術史を専攻したり、いろんな発明に凝ってみたり、そして今はミナルディのスポーティング・ディレクターと、なかなかの変り種です。ちなみにこの洗浄機、すでに他のチームに売れたそうです。

   


| INDEX | 木曜日 | 金曜日 | 土曜日 | 日曜日 |