第14戦 イタリアGP
9月10日(日)快晴
今日も快晴。結局イタリアに来て連日4日間、全部晴れました。今日は盛りだくさんデスヨ。

今年のモンツァの客はわりとおとなし目かという印象でしたが、やっぱりいましたね。張りつきファン。1コーナーに向かう旧オーバルバンクの手前の、赤さびた鉄板の巨大広告板。その横の木によじのぼって、タダでスタートを見ようという気合の入ったレース好きたちです。

午後1時半。グリッド4番手のジャックが、マシンに乗り込もうとしています。ひょっとしたら表彰台かもと思ったら矢もたてもたまらず、ずいぶん早くからBARのガレージ前に来てしまいました。

そのジャックのステアリングを、チームの人がVIPたちに見せてました。手巻きのテープがローテクで、いい味出してます。

イタリアGPのグリッドガールは、頭から足元までメインスポンサー「カンパリ」カラー。やっぱり民族衣装のほうが・・。

必ず来るマッシモ・ビアッジ。二輪の人は気さくです。今年はロッシの姿は見えなかったです。

1周目の多重クラッシュで幕を開けたレース。ハッキネンが必死にシューマッハを追ってます。

しかし結局シューちゃん逃げ切り。プレスルームのガラス越しで撮ったんでちょっと画質が悪いんですが、ゴールの瞬間です。

それからモンツァ恒例の、ファンなだれ込み。さっきの写真とほぼ同ポジです。10分くらいの間にわさわさ湧いてきて、メインストレートは完全に人間で埋まってしまいました。観客の公式発表数は11万人ということなので、まあ半分くらいはなだれ込んでるんでしょう。

表彰台のシューマッハが、ジャイアントビジョンに映ってます。あのポーズの決め方を、ミカも次回はもうちょっと参考にしたいところです。
このあとのTV会見で、シューちゃんは感極まって泣き出してしまいました。プレスルームの連中は口が悪いのが多くて、「うそ泣きだよ」「目が赤くないじゃん」とか言ってましたが、僕は素直に受け取りました。イタリアのフェラーリファンの前で、ようやくセナの勝ち数に並んだんだものね。
|