ホンダホームページへ
モータースポーツへ
INFOSへ

| BACK | RESULTS | RANKING |
 
スーパーバイク世界選手権シリーズ
第6戦サンマリノ


スライト、両レースとも優勝!! エドワーズ、3/4位。

第1レースは、PPのコルサーが序盤レースをリード。しかし、6周目にはスライトがコルサーをパス。トップに浮上し、以降は、ぐいぐいと後続を引き離す。その後、エドワーズもコルサーをパスし、スライト、エドワーズの1-2態勢となるが、ラスト2周のところでコルサーが2番手を奪回。結果、エドワーズは3位でフィニッシュした。
第2レースは、序盤レースをフォガティがリード。コルサーとスライトが追う展開となった。まず、コルサーがトップに立ち、終盤18周までトップをキープ。翌19周目に、スライトがコルサーをパスし、そのままチェッカー。結果、スライトが、初のダブル・ウインを飾った。コルサー2位。フォガティ3位。エドワーズは、柳川とのバトルを制し、0.097秒差で4位につけた。

A.スライト(優勝/優勝)
(第1レース)
とにかく、ミサノで勝てたということが嬉しいよ。この4年間、マシン、タイヤがいかに良くなったかが分かるよ。ここは、僕らにとって、なんとなく苦手なサーキットだったが、こういうサーキットで勝っていくことが、タイトルに繋がるんだね。

(第2レース)
両レースとも優勝できたなんて、信じられないくらいだ。でも、現実なんだね。今日は、タイヤの状態が勝敗を分けた。ミシュランのフロントタイヤがよく頑張ってくれた。

C.エドワーズ(3位/4位)
(第1レース)
コルサーは、バックストレートエンドでしか僕をパスできないと思っていたので、シケインでしかけてきた時には驚いた。タイヤも何も問題なかったが、コルサーがアウト側から攻めて来た時、うまく処理が出来なかった。

(第2レース)
終始、ヤナガワとのバトルとなったので、きつかった。最後は、残る力をふり絞って、4位をキープした、という感じだよ。

●次戦は、7月5日南アフリカ(キャラミ)で開催されます。

| BACK | RESULTS | RANKING |