HONDA The Power of Dreams
HONDA The Power of Dreams
オーナーが語る購入体験記 クルマ家族会議
JavaScriptをONにしないと表示されません
購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記
<<前の投稿を見る
▲
このクルマの投稿リストへ
>>次の投稿を見る
十数年ぶりの買い替え、そして初のHonda車
おやじさん
男性/50代/徳島県
スパーダ Z(4WD)
2013年5月4日
家族会議大賞受賞投稿
パソコンからの投稿
きっかけ:
前のクルマの調子が悪くなったから
最も満足しているのは:
内装・居住性
クルマのご購入を考えたきっかけ
家族と共に17年間乗り続けたM社のミニバンBF号が25万kmを超え、あっちこっちに不調をきたし、岐阜までスノボに行った帰り道、大阪の高速道路で走行中、ついにエンジントラブル。ターボが壊れ最高時速が60kmまでしか出なくなり、白煙を吹きながら恐る恐る徳島まで帰ってきました。
家族全員、恐い思いをしたので、買い換えで意見が一致。キャンプやスノボに家族で出かけることが多いので、同じミニバンタイプの車を探しました。
ご購入までのエピソード・ストーリー
買い換えるなら同じようなミニバンと思い、以前から気になっていたフリードのカタログを県西部のHonda Carsさんに貰いに行った際、試乗車として置いてあったスパーダが気になり同時にカタログをもらいました。
その日は夕方だったので、後日あらためて娘と試乗車を見に行き、営業マンのFさんの親切丁寧な説明を受けながら娘を助手席に乗せて試乗しました。他社と違ってメーター類の位置が低いようで前方の視界が良いことと、抜群の静粛性に2人で感動しました。
何が購入の決め手になりましたか?
なんといっても、3列目シートの床下収納でしょう。家族4人でスノボをやっているので、車内にスノーボードを4本積載可能か、営業マンのFさんにメジャーを借りて計測しましたが、2列目を少し前に寄せることで何とか可能のようでした。
あらゆる物の購入に関しては、情報収集し納得しないと気が済まない性格なので、巷で一番売れているらしいN車のSも試乗し、細かなところまで見て比べました。そしてFさんにいろいろを質問し結構無理も言いましたが、いつも笑顔で対応していただき、最後はその笑顔に負けて契約書に押印しました。
同じクルマを検討している人へアドバイス!
ハンドルを握ったときの印象と、自分のライフスタイルに合うかどうかが最終的な判断になると思います。もういい歳ですが、還暦を過ぎるまで、この車でこれから10年以上は雪山に行きたいと思います。
他に気になったクルマは?
フリード
他のきっかけの投稿を見る
他の車種の投稿を見る
このクルマの情報ページへ
カタログを請求する
お近くの販売店を探す