クルマを購入で直面した困ったことや悩んだこと、その壁を乗り越えるための解決方法を探るアンケート。過去の体験談に寄せられたアドバイスを発表します。同じ悩みに直面した時の参考にしてください!
「ハイブリッド車を選ぶ理由」
検討したクルマ : フィット
来年の車検を控えそろそろ次のクルマを…と、考えて、主にハイブリッドを検討していました。その中で、実はハイブリッドはガソリン車との差額の元を取るのが難しいと知りました。では皆さんは、ハイブリッドの何が良くて選んでいるのでしょうか?
ハイブリッドはガソリン車との差額の元を取るのが難しいかもしれません。しかし、今のシリア情勢等を考えると、ガソリンは高騰するでしょう。そうしたときに少しでもリスクを回避する事はできるでしょう。ただ、何といっても一番は「地球環境にやさしい車」だということです。孫子の代まで美しい地球を残すため、CO2の削減に協力しましょう。
やまちゃんさん(男性/60代/三重県)
最近のブームだからだと思います。クロカン四駆が流行ったり、ステーションワゴンが流行ったり。そんな感じでハイブリッドなんだと思います。モーターのみでの走行や、モーター+エンジンの加速や興味をそそられる要素は多分にあります。
車両価格も含めると元を取ることは難しいですが、毎回の給油が安ければ、感覚的にお得な感じもするでしょうし。環境問題といっても、材料から廃棄までトータルで見るとエコとは言い切れないだろうし。
ブルーブルーさん(男性/40代/愛知県)
やはり次世代は電気自動車だと思われますが今はハイブリッドでしょう。環境も燃料も時代が求めるものでしょうから、Hondaさんにはより環境に良い物を制作していただきたいです。
世直し爺さん(男性/60代/岐阜県)
ハイブリッド車が当たり前であるような車社会は、すぐそこまで来ています。そのままガソリン車に乗り続ける方が、かえってコストがかかると思います。次世代は電気自動車ですが、これは色々な問題点もあり、まだまだ先の話になるでしょう。それまではハイブリッド車が主流になると思います。決断するなら、「今」でしょう!
もろこさん(女性/40代/埼玉県)