オデッセイ

購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記

やっぱ“Honda”

gonta5さん
男性/40代/大阪府

2005年タイプ アブソルート2WD
2005年3月15日

クルマのご購入を考えたきっかけ
今までは初期オデッセイLタイプの4WDに乗っていましたが、乗り続けて丸8年経過しました。子供の進学でお金がかかる時期でしたが、車検を受けたばかりでまだ査定がでるうちにと思ったのと、やはり新型オデッセイのクオリティーが購入のきっかけでした。
ご購入までのエピソード・ストーリー
新オデッセイが発売された時、担当セールスマンのA君から案内が来ました。最初の印象は「…えっ? 何これ?」正直こんな感じでした。僕はヨーロッパ車のような塊感のある車が好きなため、そう思ったのです。その後カタログや街で実車を見かける度に「なかなかええなぁ〜」と思っていましたが、リアデザインがあまり好みではありませんでした。A君はいろいろ営業してくれましたが「マイナーチェンジでリアのデザインが僕好みになったら購入を考えるわ!」と言い続けてました。が、マイナーチェンジ後も変わりませんでした…。しかし、ある日何かのきっかけで試乗車に乗ったときのインテリアの質感、コクピットの仕上がりの良さ、デザイン、操作性の良さ等がやたら目につきました。実際家内はコックピットのイルミネーション(ブルー)が気にいってしまいました。スタイルはそのうち好きになるだろう、と軽い気持ちでの購入をきめました。
何が購入の決め手になりましたか?
まず、アブソルートの試乗車に乗ったときの足回りの良さです。町乗りは固すぎず、カーブなどでは結構踏ん張ってくれます。またインテリアの仕上がり感、室内の静寂性、イルミネーションの色のきれいさ(家内のお気に入り)、車の色(ミラノレッド)←家内のお気に入り、それにやはり走りの良さなども決め手となりました。謳い文句には「スポーツワゴンに負けない走り」とありましたが…ほんまに負けてません。最高です。HDDナビはDVDが見られるしビデオ端子がついているので、子供は後ろでゲームが出来ると嬉しそうです。
先日納車されました。ミラノレッドって街でなかなか走っているのを見かけませんでしたが、とてもきれいですし、見慣れないのでかなりの視線を感じます(少し恥ずかしいですが…)。それから国産車らしからぬスタイルとカラーのマッチング…あ〜早くロングツーリングに行きたいです!!