フリード

購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記

家族が増えたからさ

13molさん
男性/30代/千葉県


2012年1月6日

パソコンからの投稿 パソコンからの投稿
家族が増えたから きっかけ:
家族が増えたから
内装・居住性 最も満足しているのは:
内装・居住性
満足度4
非常に満足
クルマのご購入を考えたきっかけ
駅から徒歩10分圏内に住んでいて、2、3年は妻と新婚気分を味わう予定だったから、遊びに行くにしても電車・タクシーを使えばいいから車は必要ないって思っていました。しかし、妻の妊娠がわかり、通勤・産婦人科への通院や、子供が産まれてから暫くは、公共の交通手段での長時間の移動が難しくなったので、車が必要となったのが購入のきっかけです。
ご購入までのエピソード・ストーリー
購入を決めてからは、Honda以外にもT社・N社等のホームページを見ながら、やっぱりハイブリッド車かなー。希望小売価格が200万円を切っているインサイトかなー。プリ○スかなー…
なんて、考えていたんですが、自宅から一番近く、歩いていける距離にHonda Carsが2店舗もあったので、まずはHondaに偵察に行くことに。
もともとはインサイトを試乗しようかと考えていたんですが、最初のお店で、フリードを発見!値段も手頃だし、車内空間も快適だし、こっちの方がいいかな。何て思っていました。ただ、残念なことに店員さんの対応がイマイチだったので、とりあえずもう一つのお店に行くことに。
次のお店では、担当してくださった店員さんが、汗を拭き拭き(9月だったのと、こちらが色々お願いをしすぎたかな?)、気持ちよい対応をしてくださったのが嬉しかったです。フリードのアピールをしていただいたあと、試乗するときに、後部座席に乗り込んだ妻が一言「車に乗りやすい!」。背中を丸めたり、足を上げて乗り込むって感じじゃなかったようです。
結局、試乗終了後には、インサイトのことをすっかり忘れて、フリードのどのタイプを買うかを迷っていました。
何が購入の決め手になりましたか?
妻の「乗りやすい!」という一言。
同じクルマを検討している人へアドバイス!
同乗者の意見を参考にして下さい。フリードは、同乗者からの意見は肯定的なものが多いですよ。