HONDA The Power of Dreams
HONDA The Power of Dreams
オーナーが語る購入体験記 クルマ家族会議
JavaScriptをONにしないと表示されません
購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記
<<前の投稿を見る
▲
このクルマの投稿リストへ
>>次の投稿を見る
みんなにちょうどいい
ちょうど良いHVさん
男性/30代/千葉県
ハイブリッド・ジャストセレクション Lパッケージ
2011年12月26日
パソコンからの投稿
きっかけ:
生活環境が変わったから(就職・結婚・引越等含む)
最も満足しているのは:
走行性能
クルマのご購入を考えたきっかけ
私が単身赴任となることが確定し、今乗っている車が大きすぎて奥様が運転したがらず、フリード ハイブリッドが販売となると聞き、小さな子供2人と奥様にちょうどいいサイズの車が必要となったため。とくにスライドドアでステップ ワゴンよりも小さいものと言えばこれしかないと思った。
ご購入までのエピソード・ストーリー
アメリカへの単身赴任がきまり、家族を日本に置いていくことになりました。当時はT社のSUVにのっていましたが、何気なく以前より気になっていたフリードがモデルチェンジし、しかもハイブリッドが出ることを聞いて、ドライブしながら奥様に相談。
「フリードって知ってる?宣伝で三角と四角が出てきてサイコーにちょうどいいHondaって言ってたやつ。」すると、奥様が「知っているけど、それで?」と返答。「今度ハイブリッドが出るらしいよ、確か○○○万円ちょっとだった気がする。」といった途端、じゃあ、ディーラーに今から行こう!」となりました。ディーラーに行って、いろいろオプション付けたら○○○万円位になっちゃって奥様から話が違うの一言。しかし、妻の目がなぜか買う気満々で、いろいろ話を聞くうちに、その日に仮契約してきました。
何が購入の決め手になりましたか?
やはり、スモールサイズのミニバン。しかもハイブリッド。子供たちはT社のSUVに比べて圧倒的に乗りやすくなったようで、なおかつウォークスルーで大はしゃぎ。電動のパワースライドドアに大興奮!
契約当初は発表後すぐだったので実車を見れなかったのですが、ディーラーに通い、試乗車に乗ってさらに満足。カタログ値を見て非力かと思っていたが全くの予想外。ぐんぐん走る。そして何よりも奥様が大変気に入ったこと。古い言い方ですが、我が家の大蔵省が予算を出すといえば、私は渡りに船といったようにどんどん進めさせていただきました。
同じクルマを検討している人へアドバイス!
フリード ハイブリッドは確かにほかのミニバンと比べて少々お高く感じるかもしれませんが、価格以上の快適性、静粛性、走行性能を併せ持っております。室内は確かに大人6人で乗り込めば窮屈かもしれませんが、その分、車体の小ささが取り回しの良さにつながっています。私は強くハイブリッドをお勧めします。
他に気になったクルマは?
CR-Z
S2000
オデッセイ
JavaScriptをONにしないと表示されません
他のきっかけの投稿を見る
他の車種の投稿を見る
このクルマの情報ページへ
カタログを請求する
お近くの販売店を探す