HONDA The Power of Dreams
HONDA The Power of Dreams
オーナーが語る購入体験記 クルマ家族会議
JavaScriptをONにしないと表示されません
購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記
<<前の投稿を見る
▲
このクルマの投稿リストへ
>>次の投稿を見る
試乗と人が決めて!!
ともしほさん
男性/30代/神奈川県
Gプレミアム
2005年12月4日
きっかけ:
広い車が必要になったから
クルマのご購入を考えたきっかけ
ゴル○ワゴンに乗って8年とちょっと、子供も大きくなって車内も手狭になってきた。妻はスライドドアの車を希望。「でもデザインにも拘りあるしな、あまり大きな車だと運転できるかな?」
夫(私)は乗ってて疲れない車を希望。「年に1度は関東から双方の実家(関西と九州方面)に帰省するので、長距離を乗っても疲れない車、走りが楽しい車、燃費のよい車がいいな。」
ご購入までのエピソード・ストーリー
「ステップワゴンが新しくなったので見に行ってみようか?」と、家族4人で近くのHondaのディーラーへ…。感じのよいディーラーだったが、肝心のデザインが妻の眼鏡にかなわず、私もインパネが不満。T社の車も見に行ったが決め手にかける。しばらく今の車に乗り続けるか…。
しかし、ある日広告を眺めていて、エリシオンが目にとまる。そろそろ9月で安くなるかな? 妻は、実はエリシオンのデザインも、前々からあまり気に入ってなかった。(Hondaさん頑張って^^)それでも行くだけ行って見ようと、同じHondaのディーラーに試乗に行った。が、エリシオンに乗った瞬間、妻はエリの虜になった! 子供たちも広い室内に大喜び。私はインパネのカッコよさに目を奪われた…。試乗はVGプレ、見積りしてもらったが、「予算がね…。やはり大きいし運転が不安」と妻。
それから1週間、毎日ネットと睨めっこで、いろんな情報を集めてみた。本当に夜遅くまで飽きなく画面を眺めて、妻からはあきれられてしまった。私はすっかりエリシオンのファンとなり、その他の車は目に入らなくなった。でも、MCも控えているようだし、「少し待つか、2.4Lの方が街中での走りはよさそう試乗してみたいな」と。相反する気持ちが渦巻く中、気づいたら2.4Lの試乗車がある別のディーラーへ家族で向かっていた。やはり2.4Lの方が街中ではキビキビ走りそうだな。これだと予算内で買えるかも…。そのディーラーからは、あまり売る気が感じられず試乗しただけで真っ直ぐ家に帰ろうとしていた。ところが、先ほど試乗した道が気になって、どこに続くのか行ってみることに。途中で知っている道に合流し、しばらく行くと2.4Lの試乗車があるもう1店のディーラーの近くだった。目の前を通り過ぎようとする寸前で思い直し、結構急ハンドルでディーラーの中へ。今思えば、これが運命の急ハンドルだった。
すでに夕方の結構遅い時間になっていた。応対してくれたのは若くて元気のよい女性営業ウーマン。ハキハキと何でも疑問に答えてくれる。こちらも1週間インターネットで必死に集めた知識があるので、相手がどのくらいエリシオンのことを知っているのか判断できる。いろんな車を扱っていて、エリシオンはそんなに売れている車でない^^にもかかわらずなかなか詳しい。当たり前のようだが、そんな営業マン、ウーマンは数少ないと思う。こちらの買う気も察知し、いろいろと条件を考えてくれる。それから2時間ぐらい後には、契約書にハンコを押している自分がいた。
何が購入の決め手になりましたか?
妻も納車の日に「○○さんのおかげで、よい買い物ができました」と、その若いがやり手^^の営業ウーマンに感謝していました。やはり運命の出会いが決めてですかね。子供たちもそのディーラーに行くのを楽しみにしています。
オーナーとなって見ても、やはりよい車だと思います。今でもインターネットでエリシオンの情報を見てますよ^^前よりは頻度は少なくなったけど、妻(関西人)からはアホかと言われています。ほとんどすべての点に大満足ですが、街乗りの燃費だけがやや期待はずれかな。遠乗り(高速)での燃費は期待どおりよいです。
他のきっかけの投稿を見る
他の車種の投稿を見る
このクルマの情報ページへ