HONDA The Power of Dreams
HONDA The Power of Dreams
オーナーが語る購入体験記 クルマ家族会議
JavaScriptをONにしないと表示されません
購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記
<<前の投稿を見る
▲
このクルマの投稿リストへ
>>次の投稿を見る
自分が書きこむ日が来るとは…
ボビーさん
男性/30代/青森県
2.4Gエアロ
2005年12月8日
クルマのご購入を考えたきっかけ
車の走行距離が10万近く、次回の車検時には確実に10万を超え、下取り査定もほとんどなくなるため。
ご購入までのエピソード・ストーリー
今年になって相次いでミニバンがモデルチェンジの嵐、ミニバン好きの私は、あらゆるミニバン系の雑誌をよだれを垂らしながらながめてはいたものの、あきらめて春に車検をとってしまいました。車検をとったことにより一応気持ちにもあきらめがついたのですが、秋頃になると町中で新型のステップワゴンやセ○ナ、ア○ファー○などを見かけるようになり、再びほしい気持ちに火がつきました。買うお金はないものの試乗だけでもと思い、以前から一番候補のア○ファー○を見にT社までいきました。内装を見て思わずため息、私が乗っているオデッセイも広いとは思っていましたが、ア○ファー○のあまりの広さにボルテージは急上昇、思わず見積もりを書いてもらいました。そこで車の下取り価格を聞いてみて、予想以上に低くがっかり、店員がいうには「年数の割りに走行距離が10万キロ近いですから、10万キロ超えるとガクンと落ちますよ」何とか10万超える前に買い換えねば。私の中であきらめから新車購入に気持ちが決まりました。
行動派なので買うと決めたら、あらゆるディーラーへ何度となく足を運び鬼のように見積もりをとり集めては他のディーラーにぶつけて最終的には、ア○ファー○、○ルグランド、エリシオン。価格面でどうしてもこれ以上下がらない場合はステップワゴン、セ○ナ、ヴォ○シーとなりました。まず脱落はヴォ○シー、改正になってからついたバックミラーのかっこ悪さに気持ちがうせました。乗るならデカイ車というのがあったのでセ○ナもシートアレンジなど大満足だったのですが惜しくも脱落、ステップワゴンはセ○ナと比べ、見劣りしたので脱落。残るはビッグミニバン、○ルグランドとア○ファー○とエリシオンでした。予算的に2.4クラスが限界なので、そのクラスの3台を試乗し、2.5でV6の○ルグランドにいちばん走りを期待していたのですが、ア○ファー○の2.4同様に出足の悪さ、加速の悪さ、坂道でのパワー不足にガッカリ。これでフル乗車は無理じゃんと脱落。最後にア○ファー○とエリシオンの一騎打ち、最後まで迷ったんですが値引き額の大きさと、最後までスタッドレスをつけるといわなかったT社とスタッドレスをサービス、さらに下取り価格と値引きアップをしてくれた店員の誠意にエリシオンにきまりました。ア○ファー○がいちばん欲しかったのですが、結局2代続いたHondaに収まり、CR-V、オデッセイ、3代目になるエリシオンとすっかりHonda党になってました。
何が購入の決め手になりましたか?
やはり、値引き下取り、スタッドレスすべてにおいてHondaが最高の条件を出してくれました。雪国にとってスタッドレスは大きな出費で2年くらいできかなくなり、買い替えになるのでこれをサービスするかしないかは大きいです。それと下取り価格も同じHonda車なのでいい値段をつけてくれたことにも感謝です。
やはり走りです。最後まで三つ巴を繰り広げたア○ファー○と○ルグランドには負けたくないですね。2台に人気の面で完全に負けてるだけに、走りのよさでは絶対的な期待をよせてます。
他のきっかけの投稿を見る
他の車種の投稿を見る
このクルマの情報ページへ