エリシオン

購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記

乗れないよね…

モンモンファミリーさん
男性/30代/石川県

Gプレミアム
2005年11月12日

家族会議大賞受賞投稿

子供が産まれるから きっかけ:
子供が産まれるから
乗れないよね…
クルマのご購入を考えたきっかけ
4年前、結婚を期にセド○リッ○からファ○カー○に乗換えを決心。この時はたまたま試乗する機会があり、試乗したその日になんとなく購入に相成りました。そんなこんなで4年が経過し、二人目の子宝に恵まれた事が判明。つまりは車買い替えのビッグチャンス到来です。私の中で、そんな強い想いが燃え出したのです。どうやって我が家の金庫番を説得するかが大きな課題になったことはいうまでもないのですが…。言葉で伝えるよりも、想いを強く伝える術はないのか? この日からカタログを常に眺める日々が続きました。
ご購入までのエピソード・ストーリー
以前に雑誌で見たことがあった、エリシオンのモーターショー展示車。グランドワゴンという名前だったような。でも「この車には手が届かない」とあきらめていました。とはいっても気になってしょうがないのです。会社の慰安旅行から帰ってきたその足で、いざ、家族を連れ立ち試乗へ行きました。クルーザーの視界を思わせるその眺め。走りも最高。この日はHondaのディーラー担当を振り切り、一旦帰宅しました。その後、他社ディーラーにも行き、各車を物色。コストとの戦いが展開されるとの事前予測から、M社のM○Vで決着させようかと妥協心が出てきていました。しかし、このM○Vには我が家の金庫番が大反対。結局買うのか買わないのかはっきりしない日々が過ぎ、再度の家族会議を開催したところ…家内の発言に一瞬耳を疑いました。「エリシオンにする?」えっ…私の心の中は飛び上がるような喜びであったにもかかわらず、ちょっと冷静を装い「そうするか」なんて言っちゃいました。
何が購入の決め手になりましたか?
候補は他にもあったのですが、心のどこかで憧れを持っていたエリシオンにするという前提で、なんとなく他車の試乗を繰り返していました。Hondaが本気で作ったミニバンということと、ミニバンの常識やイメージを覆す走りへのこだわりを、試乗比較で体感したことが決め手になったと思います。あとは購入したディーラーの担当者の方の人柄と、決定的な一言「絶対に後悔させないから、是非Hondaに乗って欲しい」です。私は5台の車を乗り継いでいましたが、それまでHondaとの縁が無かったのです。乗ってもらえればわかってもらえるという、ディーラーさんの熱意は本当に強いものがありました。後日、判子を持って契約へ。私の気分はすでにエリシオンのオーナーでした。
納車時はもう、最高の気分でした。納車されたその足で、いざドライブへ。乗りなれないだけに、かなり慎重な運転となりました。ちなみに、家内に「ちょっと運転させて」と言われた時、若干心の余裕が無くなってしまいました…。エリシオンを購入して約半年が経過。ますますこの車の良さがわかってきた気がします。これからも大切に長く乗り続けたいと思っています。将来、乗り換えが発生する時はまたHondaにお世話になりたいと思っています。これからも素敵な車作りをお願いしたいです。