HONDA The Power of Dreams
HONDA The Power of Dreams
オーナーが語る購入体験記 クルマ家族会議
JavaScriptをONにしないと表示されません
購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記
<<前の投稿を見る
▲
このクルマの投稿リストへ
>>次の投稿を見る
ああミニバンよ!
パパさん
男性/30代/山形県
VZ
2005年8月11日
きっかけ:
広い車が必要になったから
クルマのご購入を考えたきっかけ
想定外の第4子誕生が判明し、物理的に6人家族が乗れる車が必要になりました。
ご購入までのエピソード・ストーリー
私と嫁は以前からアル○ァー○やエル○ラン○に代表される、いわゆる「ミニバン」を、その鬼瓦のような面構えとあまりの大きさ故、敬遠していました。しかし第4子が生まれ6人家族となり、チャイルドシートを常時3席置いておかなければならない状況となってしまったため、3列シートの車への買い換えを計画しました。当初は、以前に見た佐藤琢磨がサーキットを走行するDVDの影響で「走れるミニバン」のイメージが強かったオデッセイのアブソルートにしようと思い、早速私一人で試乗に行きました。結果はこれまでの「ミニバン」のイメージを払拭するほど素晴らしいものでした。家族会議でも私の意見が採用され、再度ディーラーへ向かったのです。
しかしオデッセイを見た嫁の意見は冷静でした。「どうやって3列目に2つのチャイルドシートを置いて、だっこして乗り降りをさせたらいいの?」とのご意見。確かに、イメージトレーニング上ではぎっくり腰を発症してしまいそうでした。そんな感じで、オデッセイへの気持ちが萎んでいく雰囲気の真横に、その週末発表されたばかりの大きなミニバンがあったのです。「こっちがいいんじゃない?」と嫁が言い、「エリシオンか? 確かにいいな」と私、子供らはいつの間にかエリシオンの中で遊んでいました。試乗を繰り返し、カタログを熟読し、「エリシオンしかないな」と家族みんなが思うようになりました。2週間後に契約、2004年7月末に納車されました。
何が購入の決め手になりましたか?
大きさを感じさせないところ、爽やかなスタイリング、高回転までストレスなく回せるVTECエンジンおよび動力性能ですね。エリシオンが我が家にやってきて1年が経ち、走行距離は1万4千キロになりました。長距離ドライブでの疲れの少なさ、高級セダン並みの静粛さ、動力性能には感心しています。
他のきっかけの投稿を見る
他の車種の投稿を見る
このクルマの情報ページへ