エリシオン

購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記

ほっほんとに?!

オジさん
男性/40代/宮城県

X
2005年7月24日

販売店の対応がよかったから きっかけ:
販売店の対応がよかったから
クルマのご購入を考えたきっかけ
『プレミアム8シータ発表会の招待状』が来た! 前車が8年目を迎え、下取りも期待できなくなるしそろそろ買い替え時かな、なんて(新車が出るたびに買い替えたい気持ちになっていたのですが)わざとらしく口に出したりしていたちょうどその頃、新型車の発表会の招待状が届きました。それから話は急展開…
ご購入までのエピソード・ストーリー
2人目の子供の誕生に合わせて購入したオデッセイも8年目。今思えば買い替えまでに色々なことがありました。当時から担当してもらっているセールスマンさんは、新モデルが出るたびにいろいろ情報を持ってきたり、試乗を勧めてくれたりとアプローチをしてくれましたが、なにせ我が家の大蔵大臣(当然妻です)の牙城を崩す事が出来ません。ただ家族全員セールスマンさんのファンで、特に子供達もHondaのお兄ちゃん・Hondaの○○さんという具合に大のお気に入りの様子。息子はいつの間にかHondaの車名を覚えるまでになり、妻も「おまえ達はHondaの回し者か!」なんてよく言っていたものです。がしかし、妻は買い替えには無関心で、セールスマンさんにも「新型が出てもカタログは要らないから」とまで言う始末です。
それから月日が経ち、『プレミアム8シータ発表会』の招待状が届いたのがきっかけとなって、事態は急展開。発表会の会場で「買い換えるならこんなクルマだなあ」と思い、あとは妻次第なのは私もセールスマンさんも承知しているので、その場で作戦会議(?)しました。子供達に先ずエリシオンを覚えてもらう、カタログを目に付くところに置いておくなどの根回しの後、機会を伺って試乗車を妻に運転させ、あとはセールスマンさんが妻へアプローチ! 応援するから頑張って〜てな具合で会場を後にしました。試乗を終え、見積もりも提示していただいた数日後、妻からの「買い換えてもいいわよ」の言葉に思わず「ほっ ほんとに?!」想像もしていなかった言葉にビックリでしたが、内心は「やったあ」のガッツポーズでした。
何が購入の決め手になりましたか?
私自身、20年間販売系に関わって営業の厳しさを実感しているので、対象の商品の好みは勿論ですが、最終的にこのセールスマンは私にどんなメリットを与えてくれるのか、を見てしまいます。結局8年近くにわたるセールスマンさんの頑張りで家族の信頼を得たことが、エリシオンの購入に繋がったといえます。他社を検討したわけでもなく、条件交渉をしたわけでもありません。その事は当時の所長さんにも話しています。フィーリングの合うセールスマンに巡り合ったことも購入の理由かもしれません。
速いもので先日1年点検を迎えました。500kmのドライブも、前車と比べて疲れが激減。なんと言っても快適である事が一番です。全員が快適性を実感しており、週末のドライブが楽しみです。