大好きな音楽をかけながら、道中気になったお店にふらっと立ち寄ってみる。
40:sherry21さん(20代/女性)例えば、10台目にすれ違う車をあてるゲーム。いつもならどこでも目に付く車が意外とすれ違わない。又はある特定のレアな車種が何台目にすれ違うか?実はフィットと予想して、到着まで見かけなかったこともあります。意外でした〜
39:きょうちゃんさん(40代/男性)子供達にはリアモニターでDVDか地デジ見せておけば3時間はおとなしい!(笑)
38:ぼーちさん(30代/男性)休憩も大事ですが、自分のペースで行くのがいいかな。
37:サーヤンさん(40代/男性)とにかくこまめに運転交代。子供たちはコンビニや、自販機の数を数えています。
36:ぴっかさん(40代/男性)超ロングドライブでも、余裕の計画と仮眠ですね。車を降りて、背伸びやストレッチなんかもスッキリします。
35:ロングドライブひろさん(30代/男性)まずは車。足回りの良い、クッションの良い、広い、のがよい。音楽の用意も忘れずに。
34:さわこさん(40代/女性)SAに立ち寄りご当地の美味しいグルメを楽しみ、他のHonda車を眺めながら走行するのも面白いですよ。
33:Type‐Sさん(40代/男性)サービスエリアや道の駅にこまめに寄って、そのSAの名物やその地方の美味しいものをたべて楽しみます!
32:まめママさん(40代/女性)ひたすら楽しいことを考え、楽しい車内を演出。
31:プランさん(50代/女性)好きな音楽をいっぱいもって行きます!
それとお菓子とコーヒーですね!
最近、高速のSA・PAにある豆から挽くコーヒーの自販機。家族全員はまっています。旅行で高速を使い休憩する時は必ず家族で飲みます!
とにかくホッとする
北海道の道路は長いので、各地域の道の駅を目指しながら走ります。トイレタイムや一服タイムを取りながら、ゆったり走ってます。
28:あすか丸さん(30代/男性)好きな音楽と景色の良いコースを選んでドライブ。時間を決めて休憩して、リフレッシュをすることです。
27:happyさん(40代/男性)自分はどういう訳か運転することが大好きです。長距離であろうが、短距離であろうが車に乗れるだけで幸せになってしまいます。ですから、長距離のドライブと聞いただけで、ワクワクしてしまいます。ドライブそのものが快適ですので、コツなんて言うものは思いつきません。強いて言えばFITとミュージックプレーヤーでしょうか。車って本当にいいなぁと毎日乗っていても思います。
26:くまさんさん(40代/男性)深夜に移動する。
一般道に降りて適当に時間を潰す。
出来ない時は、ラジオを聞いてる。
Honda純正のアロマグッズです。
…お手頃で、最高です!
インターナビで、渋滞情報を調べ、無理な計画を立てない事。
23:ホワイト・スパーダさん(30代/男性)自分で運転する時は、好きな歌手のCDと好きなお菓子は欠かせません。後、適度な休憩します。
22:とのちゃんさん(40代/女性)カーナビがあれば旅が非常に楽しくなります。
21:かけさんさん(50代/男性)好きな人を隣に乗せる事と、好きな車に乗ることです。
20:ぶいたんさん(20代/男性)子供たちや妻は、カーナビの後席モニターでテレビやDVDの映画を見ると飽きずに済むみたいです。又、気になるお店などがあればちょくちょく立ち寄り、散策しながらドライブをしています。
19:ゆうちゃんさん(40代/男性)前日よく寝て、一時間に一度はサービスエリアや道の駅なんかで休憩をとることかな
18:ごっちゃんさん(40代/男性)好きな音楽をたっぷりと持っていく事♪
17:TypeSさん(30代/男性)道の駅で新鮮な野菜やその土地の弁当を買う事。また日帰り温泉を併設している所も有るので、帰り道に寄って疲れを癒す場所になってます。
16:エクスプレスさん(40代/男性)SA・PA・道の駅などに、細かく各駅停車のように立ち寄りながら行くことでしょうか。そこで思わぬ発見があるかも。
15:nabeさん(40代/男性)フルオープンでHondaミュージックを奏でてドライブすること!
14:BEATSさん(40代/男性)ステーションワゴンタイプの車なので、長距離ドライブ時には、疲れたら後部シートを倒し、大の字になって寝ること。
13:シモサンさん(50代/男性)1人で乗る時は好きな音楽と癒やし効果の高い芳香剤に燃費計とのにらめっこのエコドライブで、家族で乗る時は対向車のナンバー当てクイズです。
12:ショベルマンさん(40代/男性)家族との会話や音楽を楽しむのとサービスエリアの活用
11:kimさん(40代/男性)時間に余裕を持って出発し、SAでは子どもと一緒に外のスペースを駆け回り気分転換を図る。一般道だったら、公園に寄り子どもと遊び、気分転換。
10:お間抜けナースさん(20代/女性)寄り道スポットを探しておくこと。通り過ぎるだけで寄ったことのないところ多いです。
9:びぼりんごさん(30代/女性)渋滞時間をさけて深夜に走る!
8:CR-Z間もなく納車さん(30代/男性)とりあえず好きな音楽をいっぱい持ち込む。んで、途中で気になったポイントがあれば迷わず寄ってみる。後は気の向くまま目的地へ…
7:さとるだよさん(30代/男性)DVDを観たり、家族が興味のあることについて話をしています
6:タガッキーさん(50代/男性)長距離移動は、絶対深夜!!
峠の20kmだけパワーオン♪
あとは流して、トータル300kmをいつも走りきります。
良い音のオーディオとたくさんのCD
イスを座り心地の良いものに交換
音楽♪
あと、道の駅やSAで一休み。
どこでも良いからとにかく何処かに
立ち寄る事が大事です。
子供にDVDアニメを見せ静かにさせる
1:4児パーさん(30代/男性)