フレームは、スーパーXR250Rの基本骨格をベースに、ダウンサイジング化された小型クレードルや同軸リアフォークピボット、ボルトオン式サブフレーム、角断面センターパイプなどを採用しながら、市街地走行から高速走行まで幅広い走行条件に対応させるためガセット(補強板)を追加したほか、2名乗車やバッテリー装備などに対応したサブフレームのクロスメンバーの強化やフロント廻りの接地感に寄与するダウンチューブ下側のパッチの新設、エンジンハンガー・プレートの材質や形状の最適化などを行い、重量増加を最小限に抑えながら、スーパーXR250Rで定評のある重量と剛性のバランスを保ち、ストリート仕様のフレームを実現させました。
 | ディメンション比較 |
|
|