ラクーンCOMPOの開発にあたっては、従来の電動アシストサイクルに乗ったことのない、
レジャー指向(RV指向)ユーザーの“新しいエコロジカルなライフスタイル”をイメージし、
多様化する都市生活とアウトドアライフにおいて
“自由、気ままな生活空間の中で、 スピードに強制されず気楽に移動したい”
“気軽に立ち止まって、多くの仲間や自然との会話を楽しみたい”
という欲求に応えるとともに、感動と行動半径の広がりを提供してくれる
新しいコミューターの具現化を目指しました。
具体的には、
市街地においては、時代の変化に対応した都市型コミューター
フィールドでは、さらに楽しいアウトドアライフを演出してくれる道具
とするため、下記の4点を開発目標として定めました。
●シンプルで遊び心のある | 「スタイリッシュデザイン」 |
●街、フィールドの行動半径を拡大 | 「コンパクトに運べて大きく遊べる」
|
●クラス最軽量、重量物の集中配置 | 「ラクに運んで楽しい走り」 |
●気軽に置けて気ままに移動 | 「いつでもどこでもDOOR TO DOOR」 |

ポジショニング
これらの要件を押さえた上で、都市生活においては、保管場所を選ばず
エレベーターでの運搬も想定したユーティリティを備えるとともに、
アウトドアフィールドにおいては、近年人気のSUV
(スポーツ・ユーティリティー・ビークル)やミニバンタイプの四輪車に
積載することを想定し、家族やカップル、気のあった仲間同士など、
複数でのレジャーライフに活用していただける多目的なコミューターを
イメージしました。
そして、開発コンセプトを、
楽ちん! 都会派コミューター
遊マインドCOMPO『4輪車+2COMPO』
と決定し、新しいライフスタイルをアシストする、軽量コンパクトで
折りたたみ機能を持った『ラクーンCOMPO』の開発をスタートさせました。
|