MOBILIO - 2001.12

MOBILIO FACT BOOK
MOBILIO 2001.12.21
Smart Package



大きな空間を最大限に使いこなせる、多彩なミラクルアレンジ・シート。

大きな空間に3列シートを設け、しかも低床とセンタータンクレイアウトによってシートアレンジの大幅な自由度を獲得。加えてシート機構のさまざまな工夫などにより、居住スペースとラゲッジスペースをフルに活用した多彩なシートアレンジを実現しました。平日はもちろん休日やレジャーにいたるまで、家族のさざまなライフシーンで空間を最大限に使いこなすことができます。

(1)デイリーワゴン・モード
3列目シートを2列目シート下に収納し、ラゲッジスペースを広くフラットに活用。買い物の荷物やベビーカーなども楽に積み込めます。
(2)7シーターミニバン・モード
7人がしっかり快適に座れる3列シート。家族や友人との移動などに役立ちます。
(3)ユーティリティ・モード
26インチ自転車もそのまま積める、2Lミニバンクラス同等のラゲッジスペースを実現。キャンプ道具などの大きな荷物も余裕で積めます。
(4)ロング・モード
スキー板やサーフボードなど、約2.6mの荷物も積載可能です。
(5)トール・モード
2列目シートを跳ね上げれば、ラッゲジルームよりも高さのある1360mmのスペースが出現。観葉植物などを積むことができます。
(6)1-2リフレッシュ・モード
1列目と2列目シートをフラットにすることができます。
(7)2-3リフレッシュ・モード
2列目シートをフラットにして3列目シートにつなげると、リビングルームのようなくつろぎの空間となります。
※Yタイプには3列目シートのヘッドレストはありません。(1)(3)のモードは3列目シートのヘッドレストを外す必要があります。(4)(6)のモードは1列目・3列目シートのヘッドレストを外す必要があります。(7)のモードは2列目シートのヘッドレストを外す必要があります。

広く、高く、しかも大きく開いて出し入れしやすい
大容量のラゲッジルーム


デイリーワゴン・モードの場合でも、ラゲッジルームは579L(4WD車は504L)というクラストップレベルの大容量を確保。さらにユーティリティ・モードでは957Lもの容量を実現しました。しかも、テールゲートは低床の見切りラインから大きく開くので、大きな荷物の積み降ろしもスムーズに行えます。

(数値はVDA方式によるHonda測定値)
※FF車/2列目シートを最後端へスライドして跳ね上げた場合
小物類は撮影のため積載したものです

車内の随所に設けた、使い勝手のよい豊富な収納スペース。
Photo:Wタイプ(FF)メーカーオプション装着車
Photo:Wタイプ(FF)メーカーオプション装着車
(1) 運転席用ドリンクホルダー
(2) ドライバーズポケット
(3) インパネトレイ(運転席側)
(4) ダブルフロントドアポケット(運転席側&助手席側)
(5) 灰皿
(6) センタートレイ&ドリンクホルダー
(7) グローブボックス
(8) インパネトレイ(助手席側)
(9) 助手席用ドリンクホルダー
(10) フロントドアアームレストポケット(助手席側)
(11) 助手席シートバックポケット(ファスナー式インナーポケット付)
(12) カード&チケットホルダー(運転席側サンバイザー)
(13) 2列目シート用
ボトルホルダー(左右)
(14) 3列目シート用
ドリンクホルダー(左右)
(15) トランクサイドポケット
(左右、右側はリッド付)
(16) カーゴフック/2ケ所(FF車)
(17) 三角停止表示板収納スペース(FF車)
(18) 3列目シートヘッドレスト収納用トートバッグ
(W、Aタイプに標準装備)
●買い物時などのバッグとしても活用できます。

前ページ前ページ前ページ 目次次ページ 次ページ次ページ