LAGREAT - 1999.06

LAGREAT
LAGREAT
 
人と社会への配慮。

  環境対応
 

平成12年排出ガス規制値を1/2以上下回る、
圧倒的なクリーン性能を実現。
ラグレイトは、プレミアムライフ・ビークルに相応しい豊かで力強いトルクフルな走りを獲得しながら、排出ガスに含まれる有害物質、CO(一酸化炭素)、HC(炭化水素)、NOx(窒素酸化物)の排出量を大幅に低減。2000年10月から施行が予定されている平成12年排出ガス規制に適合し、しかも規制値を1/2以上も下回る優れたクリーン性能を実現しています。

ラグレイト諸元値と平成12年排出ガス規制値との比較(10・15モード時)
ラグレイト諸元値と平成12年排出ガス規制値との比較(10・15モード時)

ラグレイトに採用したホンダのローエミッション・テクノロジー
ホンダの持つ高度な燃焼コントロール技術をベースに、より高効率で安定した燃焼が得られるようにポート形状や空燃比制御の最適化を実施。そのうえで浄化性能を大幅に高め、排出ガスのクリーン化を実現しています。
(1) 吸気ポート形状最適化
エンジン始動直後から安定した燃焼が得られるように吸気ポ ート形状を最適化。
(2) 付着燃料補正空燃比制御
吸気ポート壁の付着燃料補正空燃比制御などにより、常に適切な空燃比が得られ、より高効率で安定した燃焼を実現。
(3) 薄肉エキゾーストマニホールド
排気効率を低下させることなく、排出ガスを高温に保ったまま素早くキャタライザーに送り出す薄肉エキゾーストマニホールド の採用により、浄化性能を向上。
(4) 床下型600セル・キャタライザー
排出ガスの接触面積が大きい600セル・キャタライザーの採用により、浄化性能を高め大幅なクリーン化を達成。

●ローエミッション・テクノロジー説明図
ローエミッション・テクノロジー説明図

カナダ工場で取り組む、
生産段階での環境や資源への配慮。
ラグレイトが生産されるHCM(ホンダ・オブ・カナダ・マニュファクチャリング)では、生産段階での環境対策、資源対策に積極的に取り組んでいます。生産ラインの塗装部門では、最新技術のベル型噴出口を採用し、塗料のムダを大幅に削減。さらに、水性塗料を使用することで汚染物質の発生を抑えるなど、環境への配慮も進めています。

リサイクル率向上への取り組み
リサイクル樹脂の使用範囲を広げるとともに、パーツの素材選定の際にはより再利用に適したものを採用しています。また、解体を容易にするために部品の組み立て構造を簡略化。100g以上の樹脂部品には、素材識別記号を表示して分別を速やかにするなど、リサイクル性を高めています。

塗装行程 HCM/第2生産ライン
塗装行程 HCM/第2生産ライン



← 前のページへ --- 目次へ --- 次のページへ →