![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
低燃費とともに排出ガスのクリーン化も徹底的に 追求し、国土交通省「超−低排出ガス」認定を取得。 |
![]() |
29.5km/Lという5人乗り量産ガソリン車で世界最高の低燃費を実現したシビック ハイブリッドは、平成22年燃費基準に適合しています。また、エンジンの後方排気システムによって冷機時から排出ガスを効率よく浄化。そのうえで、高密度900セル三元キャタライザーと、Honda独自のリーンバーン対応NOx吸着型キャタライザーの採用により、国土交通省「超‐低排出ガス」認定を取得し、低燃費と低排出ガスの高次元での両立を達成しました。![]() |
![]() 平成12年排出ガス規制のHC、NOxについて、規制値を75%以上下回る優秀な環境性能を達成した車両に与えられます。 |
クルマ全体でリサイクル可能率90%※以上を実現。 インテリアのインジェクション成形部品のほとんどにリサイクル性に優れたオレフィン系樹脂材を使用。また樹脂パーツへの識別記号の表示など、リサイクル可能率をクルマ全体で90%以上※としました。さらに鉛レス化を推進。鉛の使用量を96年レベルの50%以下に削減しました。 ※Honda独自の算出基準による |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |