![]() |
![]() | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
Honda HDDインターナビシステム (7インチワイドディスプレイ、TV/AM/FMチューナー付DVD/CDプレーヤー、AV入力端子、 オーディオリモートコントロールスイッチ付)+4スピーカー (Nを除く全タイプにメーカーオプション) | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
|
![]() |
ドライビングのさらなる快適を提供する、インターナビシステムの多彩な機能。 | |||||||||||||||||||||||
![]() | |||||||||||||||||||||||
|
![]() |
[その他の主な機能] ●高速ガイド●モデム内蔵(ハンズフリーテレホン対応※)●DVDビデオ再生 ●CD〈CD-R/RW〉再生(MP3/WMA対応)●PCカードスロット(MP3/WMA再生、ナビデータ保存・読み込み)●VICS FM多重レシーバー ●TV/AM/FMチューナー ●高出力30W×4chアンプ●AV入力端子 |
![]() |
※携帯電話の対応機種についてはインターナビ・プレミアムクラブホームページにてご確認ください。●テレビ映像、DVDビデオ再生映像等は停車時にパーキングブレーキをかけなければご覧になれません。走行中は安全のため音声のみとなります。●走行中は細街路の表示およびタッチパネルによる操作が制限されます。■写真の画面はハメコミ合成。またディスプレイ画像は実際とは多少異なる場合があります。■Bluetoothは、米国Bluetooth SIG, Inc.の登録商標です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
目的地までより早い道がわかる。インターナビVICS | ||||||||||||||
![]() | ||||||||||||||
|
![]() | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ||
メンバーだけが知る、より早い道へ案内します。 | ||
![]() | ||
メンバー同士が共有する、よりきめ細かな交通情報をもとに、通常のVICSを遥かに超える、実用性の高い便利なルートを案内します。 | ||
![]() | ||
![]() | ||
![]() | ||
![]() | ||
![]() | ||
これから通るルートの渋滞を予測します。 | ||
![]() | ||
出発時だけでなく走行時も先々の渋滞を高精度に予測。より早いルートを案内します。 | ||
![]() | ||
![]() | ||
![]() | ||
予測できない急な事故や渋滞の発生に対応。 | ||
![]() | ||
メンバーのルートをセンターが見守り、10分おきに交通状況の変化を確認し、事故や渋滞といった交通状況の変化があった場合、ルートを再計算し新しいルートを案内します。 | ||
![]() |
![]() |
さらに快適なドライブをもたらす、先進機能 | ||
![]() | ||
![]() |
![]() |
おすすめの出発時刻を予想し、お知らせします。 |
![]() | ||
パソコンのパーソナル・ホームページ上で、希望する時刻に到着するための出発時刻とルートを予想し提供。また、当日に事故など交通状況に大きな変化があった場合は、登録したメールアドレスにお知らせします。 ●過去のVICS情報またはインターナビ・フローティングカー情報をもとに提供しています。統計処理しているため、実際の所要時間やカーナビのルートと異なる場合があります。 | ||
![]() | ||
![]() |
![]() |
運転に影響する気象情報をお知らせします。 |
![]() | ||
降雪や豪雨、津波といった、ドライブに影響を及ぼすルート上の気象変化を、画面表示と音声でわかりやすくお知らせし、安全運転をサポートします。 | ||
![]() | ||
![]() |
![]() |
希望の駐車場がすぐ見つけられます。 |
![]() | ||
あらかじめ料金や目的地までの距離といった条件を設定しておけば、それに見合う駐車場だけが表示されます。 ●全国約10,000件の駐車場を網羅。内6,600件では満車/空車情報も提供されます。(2006年1月現在) | ||
![]() | ||
便利に使える、多彩なサービス | ||
![]() | ||
![]() |
![]() |
24カ月点検時、無償で地図情報を更新。 |
![]() | ||
24カ月点検時に、ハードディスク地図情報を無償で更新いたします。またご希望の方には24カ月点検時以外でも、会員価格にて有償更新を承ります。 | ||
![]() | ||
![]() |
![]() |
愛車メンテナンス情報などを知らせてくれるカーカルテ。 |
![]() | ||
![]() |
![]() |
最新のドライブスポット情報など、情報満載のインターナビ・コンテンツ。 |
![]() | ||
![]() |
![]() |
音声で新着メールのチェックや読み上げが可能。 |
![]() | ||
![]() |
![]() |
パソコン、携帯電話※にあなた専用のホームページを提供。 ※iモード、ボーダフォンライブ!、EZwebからのご利用が可能。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ||
![]() |
![]() |
![]() |
ドライブ中の不意のトラブル対応はもちろん、 Hondaネットワークが安心のカーライフをサポートします。 | ||
![]() | ||
![]() | ||
![]() | ||
●24時間365日、アシスタンス・コーディネーターが応対。 ●マップコード(R)で自車位置を伝達。 ●応急処置、牽引には専門スタッフが急行。 ●修理はHondaサービス工場が対応。 ●修理後は、お近くの販売会社で受け取り。 ●代替交通手段やホテルの提案、手配も。 ●ご家族や友人が運転中の場合も、同一のサポートを提供。 | ||
![]() | ||
![]() | ||
![]() | ||
※QQコールは、別途申し込みが必要です。要入会金、年会費。入会日より1年間有効。継続することも可能です。 | ||
詳しくはhttp://www.honda.co.jp/qqcall/ | ||
![]() |
![]() |
■仕様ならびにサービスは予告なく変更・廃止することがあります。 |
![]() |
●サービスを受けるには、Honda販売会社での会員登録が必要です。●サービスは、クルマに付帯するものです。●プレミアムクラブのサービスは、入会金、年会費、月々の使用料は不要です(QQコール等一部サービスを除く)。●情報を取得するには、携帯電話が必要です。Bluetooth対応携帯電話以外で接続する際はケーブル(別売)等が別途必要になります。その場合でもNTT DoCoMo FOMA、au CDMA 1X WIN、Vodafone 3Gシリーズを含め、一部の機種ではアダプター(別売)が必要となる場合やサービスをご利用になれない場合があります。対応機種についてはインターナビ・プレミアムクラブホームページにてご確認ください。●情報を取得できるのは、お使いの携帯電話の利用可能区域内です。●パーソナル・ホームページを利用するには、インターネットに接続できる環境が必要です。●通信費は、お客様ご負担となります。●写真のディスプレイ画像は実際とは多少異なる場合があります。イラストは機能説明のためのイメージ図です。■VICSは(財)道路交通情報通信システムセンターの登録商標です。■マップコードは株式会社デンソーの登録商標です。■iモードは株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモの登録商標です。■ボーダフォンライブ!は英国Vodafone Group Plcの商標または登録商標です。■EZwebはKDDI株式会社の商標または登録商標です。 |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |