Honda独創のVTEC(可変バルブタイミング・リフト機構)に加え、吸気バルブタイミングの位相をエンジン負荷に応じて連続的に制御するVTC(可変バルブタイミング・コントロール機構)を組み合わせた、高知能化バルブタイミング・リフト機構i-VTECシステムにより、114kW[155PS]、188N・m[19.2kg・m]を発揮。最適な吸気慣性効果が得られるトルクアップレゾネーターや、DBW(ドライブ・バイ・ワイヤ)の採用などにより、低速域から力強いトルクを発生。新たにバランサーを採用したことでスムーズさと静粛性に優れた走りを生み出します。しかも、低回転時には吸気2バルブの片方を休止させるVTEC機構をはじめ高効率な燃焼制御により、13.2km/L(10・15モード)※1の優れた低燃費を実現し、「平成22年度燃費基準」をクリア※2。同時にハイレベルなクリーン性能も達成し、国土交通省「平成17年排出ガス基準75%低減レベル」認定を取得しています。
※1 B/G/G・LパッケージのFF ※2 B/G/G・Lパッケージの4WD、G・S/LSパッケージ、G・サイドリフトアップシート車は「平成22年度燃費基準+5%達成車」。B/G/G・LパッケージのFFについても、メーカーオプションの装着により、「平成22年度燃費基準+5%レベル」達成となる場合があります。 |
 |
■2.0L DOHC i-VTECエンジン性能曲線図
|